こんにちは。

いつもいいねにコメント、

ありがとうございますニコニコ



今日も有給を使い、

形成外科に滑液包炎を診てもらいに

行ってきました。




そう言えば、前回のブログに書いた

帯状疱疹2回目のワクチン接種。


ワクチン当日夜から悪寒が酷く眠れず、

翌日には熱も出たので仕事は休みました真顔

 


いろんなワクチン打ってきたけど

初めて副反応が出たので


副反応だと気づかず、


内科(ワクチン接種してない病院)に行き、

コロナとインフルの検査しちゃったよー。

もちろん陰性。

ただの風邪という事になり、

風邪薬もらって帰ってきたけど


風邪薬など飲む必要もなく、

自分でバカだな、と思った出来事でした泣き笑い






 形成外科





滑液包炎ですが、

前回から2ヶ月後の診察。

2ヶ月間毎日テーピング、圧迫して

過ごしました。

中の液の溜まり具合は、

ゆっくりだったのですが

最終的に7cc溜まってました真顔

前回8ccだったので、すこーしだけ減ったけど

ほぼ変化なし。

テーピング、圧迫も意味なし無気力



主治医、整形外科に聞いてくれたらしく

整形外科の対応も注射器で抜くらしく

手術は基本しない、と言う事でした。

感染性のものなら、薬や手術するらしいですが、

私の場合当てはまらず…



ただ、手術はしてみてもいいけど

再発する可能性が高い。



主治医も私も手術は、特に…

という事で保留。



いつものように液を抜いてもらうだけ。


また主治医に言ってみました。


「これからも抜くだけなら、

近くの整形外科に行ってもいいですか?

総合病院だと抜きたい時に予約取れないし」



「予約取れますよ!

電話もらったら予約入れるので

大丈夫ですよ」




驚き驚き驚き驚き驚き



えー、私有給使いたくないのにー。

主治医、他の病院に

行かせてくれません泣き笑い





 背中の脂肪腫




じゃ、背中はどうしようか?となり

このままだとズルズル先延ばしになるので

思い切って手術日決めてきました。



長くなりそうなので

また書く事にします。



今から接骨院に行ってきま〜す!

肩こりが酷く、

肩こりから頭痛にもなるので

旦那おすすめ接骨院に行ってきます。


ではウインク