こんにちは。

いつもいいねにコメント、

ありがとうございますニコニコ





6月にゆきくまさん主催の

北陸オフ会が行われました。

タクシーツアーを予約して下さり、

那谷寺、安宅住吉神社へは

行ったのですが、

その際に回る事のできなかった

白山比咩神社、金剱宮にも

行ってきました。







 白山比咩神社






今朝7時半前に自宅を出発し

1時間半ほどで到着車

旦那と2人で行ったけど、

私運転しました口笛

運転好きです!









全国に3千社ある白山神社の総本宮。

霊峰白山を御神体とする、

北陸最大級の

パワースポットです。






やはり階段は多し。

前回お盆に行った大岩山同様、

足腰鍛えられたかも。






杉や欅、楓などの樹木に

覆われたおよそ250mの表参道が

続きます。







白山比咩神社では、

旦那が集めてる御朱印を

書いて頂きました。




次は金剱宮。

白山比咩神社より車で4分。

あっという間に到着です。






金剱宮


石川県白山市鶴来日詰町に鎮座する、

石川県最古ともいわれる神社です。



「日本三大金運神社」のうちの一社という人もいて、知る人ぞ知る金運のパワースポットと言われてきました。



が、金運のご利益ではないという神社の公式見解。











テレビ等で金運のパワースポットと

紹介され、

たくさんの方が訪れる事により、

マナー違反等増え、

御朱印の受付はしておられませんでした。

残念悲しい





白山比咩神社、金剱宮とも

お詣りする事は、

家族の健康とブロ友さんの

治療が奏功すること。

そして経過観察の方は、

ずっとそのままでいられること。




長くなったので、

次のブログへと続きますので

コメント欄閉じておきますねニコニコ



次は、0875さんとお会いした

那谷寺、安宅住吉神社へ。



どうしてももう一度訪れたかったのです。