こんにちは。
いつもいいねにコメント、
ありがとうございます
前回のCT結果から
かなり悩み、夜も寝れず、
体調も悪くずっと下痢。
精神的にくる下痢、これに間違いない。
ネットで検索もしなきゃいいのに
してしまい、落ち込む。
その時の記事がコチラ
こんなんじゃいかん、と思い
こんな時にいつも悩みを聞いてくれる
15年ほど前の職場で
10日間ほど一緒に仕事をした方に
相談しました。
この方、今年60歳なのですが
8年ほど前に肺がんを患い、
現在再発治療も終え、維持療法中なんです。
病院もたまたま同じで、
私ががん告知を受けた日、
診察室を出た後、
1番に報告した方です。
家族より先に連絡するってどんなん?笑
その時、仕事中にも関わらず
私の気が済むまで話を聞いて
くださいました
早速この方にLINE。
私の思い、悩み、を話し…
いつも共感してくださる
そして、この方がいつも利用している
緩和ケアの
〇〇看護師を訪ね、相談してみたら?
話も聞いてくれるよ、
と言われ…
居ても立っても居られず、
18日の日に相談に
行ってきました!
がん相談支援センター
私の病院では、
緩和ケアと言われてます。
緩和ケアに入り、話を始めるなり、
涙が出ました
私、辛かったみたいです。
たかがそんな事で?と
思われるかもしれませんが、
精神的に参ってました。
少し泣くとスッキリし、
CT結果を見せ、
わからない言葉を聞いたり、
一緒に考えてくださったり、
看護師さんなので
全てがわかる訳はないのですが、
話を聞いてもらい、
共感してもらうだけで
私は嬉しいんです
そして最終的には主治医の愚痴
いやー
スッキリした
誰かに声に出して不満を言いたかった!
患者に寄り添わない。
なんだかいつも適当。
簡単な結果報告ばかり。
質問もあまりさせないようなオーラ。
ぜーんぶ言ってきた
もちろん、看護師さんは
主治医のことも知ってるのですが、
一緒に共感してくれた!笑
まぁ、それがお仕事でもあるんだけど
私はスッキリした。
で、看護師さんに背中を押してもらい、
その足で診察の予約をしに
行ったという訳です。
そこで、あれよあれよと話が進み…
長くなったので、
また次回に続きます。
今から消化器内科、
肝臓の難病のお医者さんに
行ってきます。
肝臓の薬をもらうのと
CT結果を持って
わからない事聞いてきます。