こんにちは。
いつもいいねにコメント、
ありがとうございます
5月3日、何の予定もなかったので
両親を車に乗せ、
道の駅巡りに行ってきました
道の駅上平
五箇山インターから下りて
5分ほど車を走らせると
こちらの道の駅があります。
が、ちょっとしょぼかった…。
うーん、朝早くに着いたせいなのか、
小さなお土産売り場があるだけ
五箇山そばをお土産に購入。
落差40mの滝なんだけど
どこに滝あるのー?
見えないよね〜
五箇山「相倉合掌造り集落」
次に目指す道の駅は
「道の駅たいら」和紙で有名なところ。
向かう途中に世界遺産である
合掌造りに寄りました。
観光客もそれほど多くはなく、
まー外人が多い。
あとは、県外ナンバーばかりですね。
お土産売ってるところも
合掌造り。
ここは、食事もできるのですが、
五箇山豆腐を使った天ぷらが
美味しそうだったな〜
道の駅たいら
和紙作り体験もできる道の駅。
両親と行ってるので
やらなかったけど、
和紙でポストカードを作る事ができます。
和紙で有名なのに
写真を撮り忘れるという
痛恨のミス
道の駅井波
ここは、彫刻で有名な井波。
そして、爆盛り唐揚げ定食や
爆盛りチャーハンカレーチーズ、
すごーく長いエビフライ定食、
10段ソフトなどで有名な道の駅。
七福神の彫刻。
お昼過ぎだったので
爆盛りも食べたかったけど
なにせ年老いた両親と一緒なので
普通にうどん食べました
ほんとは、
10段ソフトも食べたかったんだよなぁ
道の駅福光
ラストは、福光。
母が、山菜や野菜を買いたいと言う事で
急遽寄りました。
こごみやわらび、タラの芽?など
売っていたけど、
お昼を回ってたので
品数は少なめ
移動距離200km弱。
ドライブに行く前に
朝6時から洗車する私
車があまりにも汚くて我慢が
できなかった…
おかげで出発前にやや疲れました
今日は、親孝行もできたし、
GW初日にしては、
いいスタート切れました
明日から娘が2泊3日で
帰ってきます
楽しみ、楽しみ