おはようございますキラキラ

いつもお読みいただき、

ありがとうございますおねがい




病気中に頂いたお守り。

皆さん、どうしてますか?



一昨日、そのうちの2つを

神社に返納に行ってきました。


みんなが買ってきてくれた神社

一つ一つに出向き、

お礼もかね返納。



お守りの効力は一年くらいと

ネットに書いてあり、

そのまま持ち続けてもいい、とも

書いてありました。



経過観察にもなり

もう再発、転移しないと願いも込め

いくつか返納してきたんです。

少し前にも2つ返納してます。



一昨日行った神社。

今まで行った事がなく、

病気平癒でここらでは有名な神社。

自宅から1時間ほどかかります。





この神社にいる「なでうさぎ」。

治してほしい場所を撫でると

病気が治るらしい。


本来なら治療にかかる前に行けば

良かったんだけど

その時は、行けるような精神状態ではなく…

今になってしまいました。





再発、転移しませんよう祈りながら

撫でてきました。

ブロ友皆さんの病気のことも

願いながら…





これは、お腹をなでているのですが

なでうさぎの身体中なでてきましたニコニコ



こんなものもありました。

国歌君が代の「さざれ石」。

これはどこにでもあるのかな?

「子宝の石」とも呼ばれてるらしいです。


境内をぐるっと一周し

後にしました。


まだお守りは持ってるのですが、

お守りを返すことによって

不安なら持ち続けてもよい、

との事なので

残りのお守りは持っておきます。



お守りの一つを紹介。

娘の手作りお守りです照れ




昨年12月、お腹の痛みで動けなくなり

救急車で運ばれ1週間入院した時に

作ってくれたお守り。

この時は、まだがんだと知らない時ショボーン

材料は100均(笑)

足りない物は、家にあったお守りから

調達したらしい滝汗

中には娘からの手紙が

入ってますおねがい

これは毎日持ち歩いてますキラキラ






私のおすすめ💕