今年から始まった
新しいフリ入れ曲も
先日のレッスンで後半に差しかかった爆笑



今回、アップテンポの曲に
いろんなフリをたくさん詰め込んでるので


レッスン中は
とにかくみんな必死だお願い


水分補給以外の休憩はなく
ほぼ雑談もなく


ただただ、フリ入れと
踊り込みづくしの私のレッスン。


時間目一杯使うか
時間がちょっと過ぎる感じで終わるニコニコ



私もとにかく
精一杯レッスンは手を抜く事なく
がんばっている爆笑



みんなと
自分が考えた世界で一つの
フリ入れを
一緒に踊ることが


とても楽しいデレデレ






レッスンが終わり
事務所に寄って
日報を書いている際に


普段は笑顔で挨拶だけの
スタッフの女性に
話しかけられたキョロキョロ


「レッスン、
ちょっと見させてもらったんですけど
スゴいですね」と。


スゴいですね、の声に
「あ、ありがとうございますちゅー」と
言ったものの


ん?スゴいって
誉められたのか?
別な意味の「スゴいですね」だったんじゃ?
と思い直し


「え、あのスゴいっていうのは
ほ、誉めてくださってるかんじで?」
とおそるおそる聞くと


「もちろんです、腰の動きが本当にスゴくて」と
そのままの意味で誉めてくださっていた笑い泣き



その女性スタッフの方は

ちょうど私のレッスン中に
隣のスタジオを掃除していたらしく

その際にふと見たら
私が腰を激しく揺らしていたと言う。



それを聞いて
心底嬉しくなって

「本当ですか?ラブめっっちゃ嬉しいです」
と思いのままを伝えたキラキラ



以前の
ダンスを始めて数年くらいのころの私は
「自分の踊りなんて
誰も見ちゃいない。」

「誰も興味をもってもらえない。」と
いつも踊りながら落ち込んでいた。




それが
ステージでもなく

たまたま掃除の際に通りすがりに
見てくれただけなのに


しばらく興味をもって
留まってくれて


そして、
私の踊りに心を少しでも動かされていたこと。


それは
あたしにとっての
ご褒美のようなものだ。




今年から
遠方に出かけて
レッスンを受け


自分の踊りが
以前よりもどんどん
好きになっていって


それがちゃんと
誰かに伝わっている。



そんな気がしたニコニコ



やっぱり
自分で自分の踊りを好きになれなければ


見る人の心になんて
響くものでもないのだろう。


それが
最近になるまで
よくわからなかったんだな、と

ただそう思った。



もともと
自分が好きな曲に
思いのままに
即興で踊るのが好きだ。


自然と笑顔になり
体もノってくるデレデレ



フリ入れは
ちゃんと作らなければならないけれど


そんな、
心も体もノってくるようなフリ入れを
これからもしていきたい。



続けてきたからこその
今があるデレデレ


ただ、
ダラダラと続けたのではなく


常に自分と向かい合いながら
続けてきたんだお願い


嫌いな自分がいて
それでも好きになろうと


自分で想う
自分の理想になるようと

そう生きてきた。



だからこその
今なんだ。



よく頑張ってきたな、と
ときどき自分で自分を誉める爆笑



これからも
頑張っていくためにニコニコ










遠方のレッスン、
今回の曲のフリ入れは
先生、相当ぶっ込んできている笑い泣き


しかし
細かくキチンと
コツもしっかり教えてくださっている。



来週あたりに
フリ入れ完了だけれど



かなり
踊り込みをするらしい。


それだけ
思い入れのある曲なのだろうと思う。



私だけのために
フリ入れしてくれたかのように
勝手に受け取り


次のイベントまでに
しっかり落とし込むつもりだ。


レッスンでも
イベントも
常に試されている、
そんな気がする。


お前の本気はそんなもんか?と
先生からも
自分からも問われているかのようにニヒヒ




ただ頑張るのみだウインク



それが
自分の未来に繋がるキラキラ



自分に正直に


そして
自分に
うっとりとなれるようにおすましペガサス








最近の
うちのわんにゃんたち



チコピンクハート


おスズピンクハート


ムギピンクハート


トットピンクハート


プンニャピンクハート


クックピンクハート


外を見るプンニャ&おスズピンクハート


ミーピンクハート




みんな、
シニア層になってる仔も多いけれど
元気で何よりだニコニコ




最後に、
モモ🐕

いつぞや、散歩の後に足を洗われているモモニコニコ



今月、

生きていたなら14歳になったんだなお願い


天国に行っても


いつまでも

愛してやまない存在だラブ




大好きだよ、

モモふんわりウイング





☆      ☆     ☆






ではでは、また😊






☆おわり☆