夏のおすすめ読書です
漫画

はだしのゲン
78年前の8月6日と8月9日
広島と長崎に原爆が投下されたという日にち。
戦時中・終戦直後・戦後昭和
日本で起きた混乱。移り変わり。
黒塗りされる前の教科書を読んでみたいです。
私達が学んで来たのは、誰目線の歴史・教育なのでしょうね
今も変わる道徳の教科書の内容。しれっと歴史も変えられていたり。子供達に何を学ばせて、どんな当たり前の価値観等を植えつけているのでしょうね
終戦直後の日本 教科書には載っていない占領下の日本 [ 歴史ミステリー研究会 ]
戦後昭和の日本 教科書には載っていない日本人の姿 [ 歴史ミステリー研究会 ]
教科書では教えてくれない 昭和の日本 [ 歴史ミステリー研究会 ]
昭和、平成、令和。
78年たって今も変わらないもの。変えられたもの。変えさせられたもの。これから変わるもの。自分で変えられるもの。
日本人としてこの時代に生まれてきて、この国・この地球で生きている今
剣や銃
、空襲に怯える事もなく、今現在預金封鎖が起きているわけでもなく、物価も馬鹿高いわけでもなく、ライフラインも設備も整っていて、水も食べる物も住むお家も当たり前にあるって本当に本当に幸せな国・時代。
さらに、自分の【好き】を追求出来る現代取る情報も行動も自分で選択出来る。お野菜の農薬や食品添加物等、食の安全を氣にする人は食べるものを選べるし、作る事も出来るし、お水も安全に飲みたいのなら浄水器を選べるし、地震や自然災害を氣にする人は住む場所を選べる。海外にも行ける。銀行も選べる。選べる事は幸せ
出来るもの事に目を向けると、恵まれている事に氣づいて感謝が溢れます
身体に不必要なものは、いれない事
2023年後半、今は気象がおかしいけれど…
価値観の合う皆と手を繋いで、それぞれの足りない所は得意な人にお願いして、自分の得意は提供して、皆で一緒にそれぞれの思う幸せな生活を送りましょう~
一人一人が自立する事は大前提だけれど、自立って孤独では無い自立した人達が集まると無敵
どうやって生きていくかは、自分次第