ゆかよしこと吉田ゆかりです唇


今日は講座の卒業生と

zoomでお話した。


少しずつ方向性が見えてきて

現状も正確に把握できてきている。


もう悩んでないやん?w


ってところまできてるんだけど

(わたしから見てw)



最後の砦でどうしても立ち止まる。



抜け出したい…




・めちゃくちゃ嫌な人

・許せない人

・どうしても変わってほしい


っていますか?




そんな人達の正体って

実は自分自身なんだよね笑い泣き



そもそも

自分自身に同じ資質がないと、

「嫌」とも捉えることができないから。



そして

その実は自分である嫌な人を

「嫌だ」と思うということは

自分自身を「嫌だ」と思うということなので


ここに自己否定が生まれる。



わたしで言うと、

キレて不機嫌を撒き散らす夫が

嫌でしょうがなかった。


「良い大人なんだから

いちいち感情的になるんじゃねーよ」


「周囲を巻き込んで

嫌な気持ちにさせるんじゃねーよ」


と一見正論ぽいことをずっっっと思ってた。


結構恨んでた笑い泣き



でも、ある日

些細なことで夫に暴言をはかれたときに

わたしもそれを上回る暴言を吐いたんだよね。笑


そのときにめっちゃスカッとしてw


その後も特に尾を引くことなく

平和な日常を見て、


「あれ?わたし今までなんでこの

言い返すの我慢してたんだっけ?真顔


って思った。


「良い大人が感情的にキレちゃダメだ」


って思ってるからだよね。



でも、冷静に考えてみると

全然我慢できてないわたし

いっぱいいた!!!



本人に当たり散らすのは最低だから

(聞こえるように)物に当たってみたり


感情的にケンカするのは大人気ないから

(無理矢理)話し合いを強要したり




やってた滝汗







いっしょやん滝汗

わたしもやっとるやん滝汗








と気付いたときの衝撃ったらドクロ






つまり、

わたしがキレる自分を否定していたから

キレる夫に腹がたって仕方なかったってこと。



で、じゃあどうするの?


ってなる。



そんな自分をまず許して認めるんよ。


相手を変える前にまず

自己否定をなくすの。



それが結果

相手が変わる一番の近道だから。



これを一度腹落ちさせると

現実変わるのめっちゃ早くなるよー!


今日も3時間話したけど

次回持ち越しですな笑い泣き


でも、もうすぐだと思うピンクハート







ブルーハートセッションや講座の募集

ピンクハートその他質問ご相談


興味のある方は

お友達登録お願しますバレエラブラブ
友だち追加
 

 

 

ハート子どもの勉強・学力についてのお話はこちら

勉強できる子どもを育てる

よしだ塾吉田ゆかりのブログ

 

グラサンハートFacebookはこちら

▷吉田ゆかりFacebook

「ブログから」とメッセージいただければ

確実に承認させてもらってます!