2021.12.14 剪定バサミ見つからず… | 畑の日記

畑の日記

畑で野菜を作ったり、家の庭でガーデニングを楽しんでいます。
こちらは日々の野菜作りの記録です。


2日前に
スモモと桃の剪定をしていた時に
鋏を無くしましたおーっ!汗

次の日と今日、
必死で探しましたが見当たらず…えーん

こうなってくると、
ゴミ袋の中に入れてゴミに出してしまった
のではないかと思えてきます笑い泣き

果樹の剪定はまだ
ブルーべリー、りんご、ぶどう、
キウイが残っていますあせる

仕方ないから新しい鋏を
買ってきます✂️ショック汗






今日は
食べ頃を過ぎてしまったレタスとブロッコリーを
引っこ抜きましたDASH!
(青丸で囲った部分は
引っこ抜いたレタスとブロッコリーです)

食べられそうなブロッコリーは
全部収穫しましたグッド!

今日を逃すとまた食べられなく
なってしまいますからねあせる







手前は晩生タマネギ、
奥は早生タマネギです♪






早生タマネギの葉は
青々として太くなってますアセアセ
寒い冬にこんなに太って
大丈夫かな❓






えんどう豆はあまり伸びてないから
冬を越せそうです♪
(手前の右が少し伸びてますね汗)







柿の木の下は
早くも水仙が咲いています♪






昔からある
素朴な日本水仙です♪






元気をもらえる黄色ですね💪!






野菜畑の端のつるバラピンク薔薇
細い枝がたくさん出てますしょんぼり汗
あっちもこっちも
やりたいことだらけで焦る〜あせる






採ってきたブロッコリーは
軽く茹でて冷凍しますグッド!

茹でたてが一番美味しいんですけどねぶー





それではまたパー