この職業柄冬になると毎日のように
インフルエンザウイルスと接することになるので
予防接種も、毎年しておりましたが
10年以上ぶりになりました。
お久しぶりですインフルエンザさん。
まぁでも、おそらく症状は軽く済んでいます。
寝るときに寒気がしてあんまりねれなかったな
ということがあり熱を測るも36度台でした。
その日仕事をしていて、声が出にくいな
膝の関節が痛い気がするなと感じて
病院に念のため行っておこうと。
そこで熱を測ったら37.2でした。あら、熱あったのね的な。
もちろん、インフルエンザの検査をしましたが
陰性でした。まぁでも明日になったらもしかしたら陽性になることもあるだろうなと半分思ってましたけど笑
喉の痛みは今もありません。
そこで、カロナールと鼻水や咳の薬をもらって飲んだのですごく楽になったのですね。
翌日、朝熱いなと思って熱を測ると
38.6でした。あーいよいよきたかと思いました。
とりあえず職場に連絡して念のため検査を受けてくるので休みますと伝えました。
今日はなんとか耐えれるとしても、もしインフルだったら明日明後日も絶望ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
子供たちをどうする!?!?とぐるぐるしながら
朝一で検査。もう喉とか心臓の音とかなく
いきなり検査。はい!A型でした!
というわけです。
土曜日まで仕事はダメといわれたので
私は水木金と療養中です。
さて検査を受けてA型とわかった日は
カロナールがきれると膝の関節が痛い、熱が38度台。カロナールが、聞いてる間は36度台。特に関節も痛くありません。ただ、咳はひどかったですが、喉の痛みはありません。鼻水もほどほどにありました。連続で2回吸引する薬を処方してもらいやりましたがむせることむせること!
こんなにむせて効くのだろうかと不安になりました。これ↓
さぁ、その翌日。今日です。
昨日の20時ごろにカロナールを飲み朝起きて7時半。
この時点では熱は36度台。もう薬の効果は切れているのではないかと思い、今日はカロナールを飲んでいません。関節の痛みもありません。
咳はだいぶ治りました。お昼に熱を測るもこれまた36度台。体もだいぶ楽です。
夜になると熱が上がるのではないかと今ベットで横になりながらブログを書いています。
お腹は減りますが何食べても美味しく感じないです。
1回目の病院の時の夜ご飯 ロコモコ丼にコーラにポップコーンにセブンのみかんの牛乳寒天
2回目の病院の時の朝ごはん クーのゼリーぶどう味
お昼ご飯 どんべえの豚汁味のうどん
夜ご飯 レトルトのおかゆ鮭味と牛乳プリン
今日の朝ごはん きな粉味のプリンとからあげくん←
お昼ご飯 自分で作ったおかゆ
です。
ポカリをずっと飲み続けていますが炭酸が飲みたくて先ほどデカビタを飲みました笑
唯一ポカリだけが美味しく感じました。

