ぱんなのポンコツロード。 -18ページ目

ぱんなのポンコツロード。

ー10年不妊からポンコツ育児へー
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の為、10年間の不妊でした。
手術、治療を重ねてようやく第一子長女出産。
不妊治療、初めての妊娠出産、育児の記録を綴ります。

こんにちは


こんな記事を見つけました(急)





菅義偉氏「不妊治療の保険適用を実現」。所見演説で方針示す

配信


ハフポスト日本版
菅義偉氏「不妊治療の保険適用を実現」。所見演説で方針示す

自民党総裁選が告示され、所見発表演説する菅義偉官房長官=9月8日午後、東京・永田町の同党本部

総裁選に立候補した自民党菅義偉氏は、不妊治療への保険適用を実現する方針を示した。9月8日の所見演説会で明らかにした。菅氏は演説で「出産を希望する世帯を広く支援するために、不妊治療への保険適用を実現いたします。安心して子供を産み育てる社会、女性が健康で活躍することの環境を整備してまいります」と述べた。菅氏は、自身の政策集の中で、「少子化への対処」を政策の柱の一つとしている。不妊治療の支援拡大を掲げていた





す、菅さん…!ポーン



不妊治療を一律の保険診療にしていいのか


とか


保健適用にするには成功率が低過ぎるんじゃ…


とか


制限は設けられるのかな


とか




いろんな疑問が脳内で

ポンポンしてますが、


不妊治療の保健適用で

救われる人はたくさんいると思う。





私も


20代の頃に高度不妊治療に踏み切れなかった理由の1つに


金銭的な問題がありました。



今後自分は

不妊治療をする予定はないけれど



不妊治療が保険適用になったら



今まで以上に胸張って。


前のめりに。


一心不乱に髪振り乱して。(恐怖)



しっかり保険料納めます。

不妊治療されてる皆さんに届くように。



不妊治療がもっと前向きで

明るいものになってほしい。


諦めざるを得ない人が1人でも減って欲しい。




あ、


私は元気です!

(誰にも聞かれてないけど言う)


娘も元気です!


これを読んでくれてるあなたはお元気ですか?ニコニコ









積み木を最近求めてます。

(私が)


娘の初めてのお誕生日に


誰かプレゼントしてくれないかなー

自分で買ったれよ。




お久しぶりなのに


夜泣きで寝不足トランス状態で


失礼しました。




以前書いた記事をいくつか削除しました。

ちょと、自分で思う所がありまして…


また落ち着いたらブログ再開したいな。