ものすごくご無沙汰してます。
ご無沙汰過ぎるので名乗ります。
私、ぱんなと申します。
10年不妊治療からの2歳児育児中の専業主婦です。![]()
突然ですが、2歳10ヶ月娘のトイトレ事情をつらつらと書いてみたいと思います。
え、これが誰かの役に立つのかって?
役に立つのか立たないかじゃあないんだ…
自分を鼓舞する為に書くんだ…!![]()
というわけで![]()
トイトレブログスタート![]()
2歳0ヶ月 トイトレスタート
ある日突然トイレに行こうと声をかけました。
「え?ナニナニ?
」
と、ニコニコしながらついてくる娘。
しめしめ。
トイレのドアを開き、
「もうお姉さんだから、座ってみる?」
と聞くと…
「イイ。(やだ)
」と真顔で拒否。
ワクワクしてたのに、思ってたんと違うって顔してたのが忘れられない![]()
2歳1ヶ月
トイレに座るけど、何も出ない日々
めげずに何度か誘ううちに、トイレに座るようにはなる。![]()
ただ、なんもでねぇ。
トイレでひたすら歌う母。
どんだけ歌っても、なんもでねぇ。
2歳2ヶ月 トイレ完全拒否。
次第におトイレさんに心を開き始めた娘。
私がトイレに行く時にもついて来るようになりました。
ただ…これは私が嫌だった。![]()
娘に用を足してる所を見られるのが嫌で、
「お母さん一人でおトイレ行きたいのゴメンね」と言い、娘を振り続ける日々。
(娘に見つからないように走ってトイレに行った事もあった。)
その結果、
娘、トイレ完全拒否シーズンに突入。![]()
「トイレ行く?」
「イカナイ」
このやりとり、何回したでしょうかね![]()
私は反省しました。
そして心に刻みました。
『母のトイレも子供のトイトレの一部である』と…。
すみません。眠いのでまた後で書きます。
需要あるのかこの内容。
つづく。
2歳2ヶ月。目に入った階段は必ず登るの巻。
