31週3日 妊婦健診② 赤ちゃんの小ささ。 | ぱんなのポンコツロード。

ぱんなのポンコツロード。

ー10年不妊からポンコツ育児へー
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の為、10年間の不妊でした。
手術、治療を重ねてようやく第一子長女出産。
不妊治療、初めての妊娠出産、育児の記録を綴ります。

こんにちはニコニコ


前回の妊婦健診の続きですもぐもぐ



7ヶ月を過ぎた辺りから、

エコーでいつも一週程度小さく計測されるのが

少し気になっていました。ショボーン


気にしちゃいけないと思いつつも

気になってしまう…






ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

もぐもぐ
「あの、赤ちゃんの大きさなんですけど。

いつも一週くらい小さく表示されるんですけど、
それってやっぱり、
赤ちゃん小さめって事ですか?」

助産師さんお母さん
「あ、それね。お話しようと思ってたんですよ。
いつも少し小さめに出るみたいだね。」

もぐもぐ
「ハイ…」

助産師さんお母さん
「でもねこれは本当に良くあることなんだよ。
一週大きいとか、一週小さい、とか。










もぐもぐ
「あぁ、デカくはないw」

助産師さんお母さん
「そうそう。」

もぐもぐ
「そうですよね…
分かってはいるつもりなんですけど、
なんかいろいろ考え過ぎちゃって。

この間も不安で駆け込みで受診しちゃって。

…いろいろすみません。笑い泣き

助産師さんお母さん
「いいのいいの!
お腹に赤ちゃんが居て、不安にならない人なんていないよー。

あ、たまにいるか( ´ ▽ ` )

一週遅れで出てるけどちゃんと成長してるから、それが個性なんだと思っていきましょうニコニコ

もぐもぐ
「分かりました。」

助産師さんお母さん
「それにね、赤ちゃんの大きさも大切だけどね…





〈笑顔で言われたけど、目が笑ってなかったヨニヤニヤ







助産師さんお母さん
「心配するなら、お腹の張りの方がいいかな。」

もぐもぐ
「あ、なるほど。…そうします。滝汗

助産師さんお母さん
「安静にしてても張りが治らないとか
一時間に何度も張るようなことがあったら、
すぐに連絡してね!

あと、お高いけど骨盤ベルト。
良かったら考えてみて。
付け方はいつでも教えてあげますから!!」



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


ちいさくても赤ちゃんの個性。

気にしなくて大丈夫。

そう言われてホッとしました。



それよりも



私が気にするべきなのは

赤ちゃんの大きさよりも、

お腹の張り。だそうです。もぐもぐ骨盤ベルト…




助産師さん、
とっても優しくてキレイな方だったんですが


目が笑ってなかったな。ニヤリ

キレイな人ってそういう人多い気がする。ねー
(↑偏見)



でも、
助産師さんって本当にみなさん元気!!ウシシ


いつもちゃんと受け止めて対応してくれて

頼もしいわ…




とりあえず骨盤ベルト買うまで

お散歩セーブしてゴロゴロ作戦決行しますラブ










今月末の引っ越し、どうしよ。
えーん身体が二つ欲しい…