
たくさんのフォロー、イイね、
コメント、アドバイス

本当にありがとうございます。
救われてます。
今回は妊婦健診の記録です。



体重があんまり増えない。これから増えるのか?





今のところトラブルもなく、
無事に妊娠6ヶ月目に入っています

21週5日目

この日は5回目の妊婦健診でした

もう21週目なんですが、
実はまだ性別が分かっていなくて

お腹の中のベビさん…

健診の度に足をピッタリ閉じてたり



物凄く下の方にポジションとって、
オマタまで見せてくれなかったりして

とーっても、頑なな子です。










診察室にて

先生

「こんにちは〜、初めまして。
その後どうですか?出血とかお腹痛いとかありませんか?」
私

「はい。出血も腹痛もないです。」
先生

「じゃあ今日は20週超えたので、スクリーニングになります。
心臓とか脳とか、異常がないかを細かく診ていきますね。
あと、子宮頸管の長さも診ましょう。」
私

「よろしくお願いします
」

結果、今の所は心臓も脳も異常なし。
子宮頸管の長さも問題なさそうでした。
でもどれくらいあるのか聞きそびれた

先生

「赤ちゃんの体重も400は超えてるし、週数通りの平均的な大きさですね。
あら。ははは。元気に良く動いてますねー。胎動は感じてます?」
私

「はい
良く動いてるの分かります。

あの、性別は分かりますか?」
先生

「うーん、ちょっと待って下さいね。
えーっと……。んー?
あー、今日は難しいかなぁ。
見えますかこれ?
足、上手に組んじゃってるね(笑)」
私

「あー本当だ。体育座り?これだと見えないですか?
」

先生

「そうですねー。
次の検診までのお楽しみということで、
次回また聞いて下さい。」
私

「分かりましたー…
」










まただー
またオマタ隠されたぁぁーーー





性別分からなかったー



胎動もしっかりあって、
健診中もバタバタと良く動くんです。
でも、
オマタだけは見せない。

すごいよー
器用なんだね、ベビちゃん…

でも…でも…そんなとこも
かわいい







日々感じる胎動。
最初はピチピチと
魚が跳ねるような感じだったけど、
最近はボコっボコっと力強く

そんな我が子の動きも
ぜーんぶ可愛いなぁ…

って思うのです。
…既に親バカなのかも。



そして

お産の場所を病棟にするか、
院内助産院にするかで迷ってる私ですが
陣痛促進剤の使用について
先生に聞いてみました。
先生

「病棟でも促進剤を最初から使う事はないですよ!
最初から促進剤を使うのは予定日を過ぎても産まれる気配のない人や、特別な事情でこの日に早く産みたいって希望した人ですね。
通常は自然の陣痛を待って、お母さんと赤ちゃんのタイミングで産んでもらう事になります。
どちらでも私達(医者)は同じようにスタンバイしてますので、どちらでも大丈夫ですよ。」
そっか。そうなんだ。

院内助産院に行ってみてからでも、
不安を感じたらいつでも病棟に戻れるとの事だったので、
とりあえず次の検診から
院内助産院で受ける事にしました

そこでまた助産師さんに色々聞いてみよう

次の検診は妊娠25週目。

糖負荷検査やって来ます








