無。(二回目の移植周期) | ぱんなのポンコツロード。

ぱんなのポンコツロード。

ー10年不妊からポンコツ育児へー
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の為、10年間の不妊でした。
手術、治療を重ねてようやく第一子長女出産。
不妊治療、初めての妊娠出産、育児の記録を綴ります。

ヒヨコ2月13日凍結胚盤胞移植ヒヨコ
・6日目胚盤胞5BB
・アシストハッチング有り
・ジュリナ(2錠×1日2回)
・ウトロゲスタン(1錠×1日3回)

ただ今、判定待ちです。



こんにちはニコニコ

いつもブログを読んで頂いて、
本当にありがとうございます。






グラサン
「フライング!フライングは!?


と、夫がハト時計のように
定期的に煽ってきます。えーんうるせぇ…



だって自分で検査してさ…
陰性だったら?

あたしゃ明日判定に行けませんよ…えーん




判定日前の備忘録です流れ星



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

上差し移植後6日目〜9日目の体調


・下腹部違和感
子宮の辺り、骨盤付近が痛む。
たまにズッキーンハッてなる。滝汗


・おりものが多い
水っぽい、クリーム色のおりもの。


・寒気ゲホゲホ
時折ブルブル。鳥肌。


・足の付け根が痛い
圧迫感に近いような感じ。
右足が痛かったり左足が痛かったり。
両足同時には痛くならない不思議びっくり


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー



明日、いよいよ判定日です。




陰性だった時、陽性だった時。
hCGが低すぎる時。



いろーんなパターンを
想像してみますが…




湧いてくる感情が
無。しかありません。
無の境地。





…おーい。





私の感情、どこいった?笑い泣き






とにもかくにも照れ

明日、更新出来るか分かりませんが
頑張って行ってきますーもぐもぐ!



季節の変わり目、
みなさま体調にお気をつけて下さいもぐもぐ



早く暖かくな〜れ〜桜桜