治療再開まで …卵巣茎捻転とドリリング手術、先生との出会い
治療再開〜現在まで …体外受精に進むまでのこと
一度目の体外受精 …一つも採れずに終わった採卵
二度目の体外受精 …採卵、移植、化学流産


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
いつもブログを読んで頂いて、
本当にありがとうございます

最近、妊婦さんを見ると
苦しくなります。

久しぶりだなー…こんな気持ち。
不妊治療を再開してから今まで、
排卵出来る人が羨ましいとか…
妊婦さんを見ると悲しくなるとか…
そういう気持ち、全然なかったのです

昔はあったんですけどね…
なのに。
移植を経験してから、
ガラッと気持ちが変わってしまいました。
今まではあまりにも頑固なPCOSの為に
治療が進まなすぎて、人と比べようがなかった。
「こんな身体の自分は、みんなと同じ所に立っていると思っちゃいけない。そもそも土台が違うんだ


…と。
今思えば、
良い意味での諦めが付いていました。
だったのになー…はぁ。
年末に妊娠中の友人と会ったのですが、
自分の顔が引きつっているのがわかりました。
妊婦検診を楽しそうに話す友人を見て、
悲しくなってしまいました。
本当にごめんよ、友人…
私も妊娠出来る可能性があると分かって。
やっとみんなと同じ土俵に立てたと思ったのに。
とたんにこれです

妊婦さん、子持ちの方、
とても羨ましいです。
普通に排卵出来る人が、
とても羨ましいです。
こんな体質の自分、
悲しくて悔しくて仕方がないです。
人と比べたって仕方ないのに…
妊娠中だって、子育て中だって、
みんなそれぞれ大変なのに…
止められない。羨む気持ち。
バカだ私。

でも、妊娠中の方達の事
本当に応援しています。
無事に元気な赤ちゃん産んでほしい。
これも本当に本当に…本音なんです。
やっとたどり着いた移植。
その移植をきっかけにこんな気持ちが
生まれるなんて…
思ってもいませんでした。
不妊様か…。辛いわ。

とりあえず、葉酸飲んで、亜鉛飲んで、
栄養摂って、頑張るしかない

こんな私ですみません。
明日はきっと良い事あるよ
