「エガちゃんねる」で紹介されたゲーム

『おばけキャッチ』おばけくん

何回も吹き出してしまいました爆笑


前回、「DANY(ダニー)」について書きましたが、

今回のおばけキャッチも

修学旅行など、

いろいろなシーンで楽しめそうですラブラブ



今回は、

その魅力とルールをご紹介しますニコニコスター


▼うちも合宿や修学旅行用に購入



 エガちゃんねるでの爆笑体験

私はエガちゃんねるが大好きニコニコ飛び出すハート

今回は「エガちゃんねる」で『おばけキャッチ』が取り上げられ、まさに爆笑でした笑い


エガちゃんがカードをめくるたびに

「おばけ!」「ネズミ!」と叫びながら、 

間違ったコマを掴んでしまう姿は、

腹筋を直撃!!


そのリアクションとテンポの良さが、

ゲームの面白さを一層引き立てていましたにっこり


▼おばけキャッチの様子


エガちゃんが「これは簡単だ!」と自信満々に挑んだにもかかわらず、瞬時の判断ミスで連続失敗!!


あまりにも本気で挑んでいる姿に

思わず吹き出してしまいました笑い


『おばけキャッチ』ってどんなゲーム?

『おばけキャッチ』は、反射神経と判断力が試されるゲームですびっくりマーク

ルールはシンプルですが、奥深い魅力があります。

ゲームの内容

  • 対象年齢:8歳以上

  • プレイ人数:2〜8人

  • プレイ時間約20〜30分

  • 内容物5種類の木製コマ(おばけ、ネズミ、本、椅子、ビン)と60枚のカード

ルールの概要

  1. テーブル中央に5種類のコマを配置し、カードを用意します。

  2. プレイヤーが順番にカードを1枚めくります。

  3. カードに描かれたイラストを見て、以下のルールに従って正しいコマを素早く掴みます。

    • パターンAカードに描かれたイラストと同じ色・形のコマがある場合、そのコマを取ります。

    • パターンBカードに描かれたイラストと同じ色・形のコマがない場合、カードと色も形も違うコマを取ります。

  4. 正解したプレイヤーはカードを獲得し、間違えたプレイヤーは既に獲得したカードを1枚失います。

  5. 山札がなくなった時点で、最も多くのカードを持っているプレイヤーが勝者となります。

このゲームの魅力は、シンプルながらも、瞬時の判断と反射神経が求められる点ですにっこり

大人も子供も本気になって楽しめるため、家族で集まった時や友人との旅行にも最適です!!


楽天市場


まとめ

『おばけキャッチ』は、笑いあり、真剣勝負ありのボードゲームです爆笑


修学旅行や家族旅行でぜひ一度プレイしてみてください飛び出すハート


笑いと興奮が詰まった時間を過ごせること間違いなしです!ニコニコニコニコイエローハート



 

品川区在住の歳の差4人の育休中ママ(43歳)
*旦那さんも同い年ハート
*長女は音大の1年生ブルー音符
*次女は都立高校2年生ニコニコ
*長男は区立中学3年生流れ星
*末っ子は0歳6ヶ月ハイハイ
*まろビーグル犬しっぽビーグル犬あたま11歳
バタバタな毎日を過ごしています☺︎ 

 

▼こちらも覗いてみてねラブラブ