ゆかです

お立ち寄りいただきありがとうございます
さまざまなライフスタイルの
女性にその瞬間の最大の綺麗のお手伝いが
できればと活動しております
美容好きアラサーシングルマザーの
本音探し中

最近、外見美や内面美について
めーっちゃよく考えます🤔
30過ぎ位までは純粋に
もっと綺麗になりたいとか自分に似合うを
知りたいとかそういうのが大半だったのが
今や美について本当に真剣に美しさとか
綺麗さとか可愛いってなんだろうと
視座するのが楽しい領域

「何事も過ぎたることは及ばざるがごとし」
なんて言葉もあるし
(※何事もやり過ぎたら逆効果という意味)
ルッキズムがどうのこうのとかもあるけど
美意識って外見だけじゃなくて
内面を含めて
その場が華やかで自分も相手も
なんかちょっとポジティブな感覚に浸れる
1つの気遣いみたいな

コミュ力とかもそうですよね
相手に気負いさせないナチュラルに
楽しませたいという気持ちがあるかないか
昔、この言葉を言う人が男女関係なく
モヤッとポイントを押してきていた

「私、人見知りなんです」
「私、自信もないし」
一見、謙虚そうに見えて
私は人見知りで自分からは仲良くなれないから
相手が周りがどうにかしてほしい

私は自信がなくて自分からは進んで前向きに
なれないから、周りに寄り添って欲しい

という主張をしているように感じる😅
人って生まれながらに超絶美形とか
頭がいいとかコミュ力がある人って少なくて
大抵の人が苦手だな〜とか出来るかなって
思ってても、自分から一歩踏み出して
「私、人見知りなんですけど緊張するけど
𓏸𓏸さんと仲良くなってみたいから話しかけて
みます」とか
「私、自信がなくて出来るか分からないけど
せっかくだから挑戦したいです」とか
そういう姿勢だから周りが味方になったり
苦手だと思ってた事がチャレンジしたら
むしろ得意な分野だったとかになるんだと思う
美容もね、もう若くないしとか言い訳せず
私の在りたい像を確かに

綺麗なお姉さんをずーっと目指していきたい

取り留めなく?ですが
最後までお読みいただき
ありがとうございます!ではまた!
PR(身内のリフォーム会社の案内になります)
🌼一戸建て住宅、マンション、アパート、店舗リフォーム各種
🌼エリア
千葉、東京、埼玉、神奈川、茨城
ご興味・ご相談・ご不明点がございましたら
メッセージいただければと存じます。