ゆかです

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます
さまざまなライフスタイルの
女性にその瞬間の最大の綺麗のお手伝いが
できればと活動しております
毒舌記事になるかもです

辛口な文書が苦手な方は回れ右
さて、ここ数年HSPという言葉が
流行ったり(人一倍繊細な人)の意味らしいの
ですが、
私は本当に繊細さんや共感力が高すぎて
疲れてしまう方がいるのであれば
それは無理せずに大切に自分に寄り添って
くださいと心から思うのですが

私が苦手だなぁ、ちょっとダルいなって
思うのが、自分は繊細だからを言い訳に
自分は弱いからって
弱ポジションで楽したり相手の好意や
気持ちを受け取りすぎる姿勢の人たち

そーゆー人達って確かに繊細なのかも
しれないけど、自分が相手に受け入れら
れてるか大切にされているかに敏感なだけ
じゃない
と思う人がいるのも事実

私だって繊細すぎて相手の事や立場を
尊重しすぎて中々自分の本音を言えない
とかなら味方や力になりたいと思うけど
繊細で共感力が高いという割に
相手のペースを考えられずにグイグイ
踏み込んで、一度この人と思い込むと
依存してくる人がいるのは
なぁぜなぁぜ(˙◁˙)??
男女の恋愛とかでも依存心の強い彼氏彼女
ってたくさんいるのかもだけど
割と厄介なのが同性同士でもあるよね
よくママ友になったら依存心の強い人で
子供の習い事から持ち物までお揃いに
したがる人がいるって聞いたり
(実際に遭遇したことあり)
不思議と学生時代からの友達にはいないの
で有難いんですが
俺通信的な感じで私通信してくる人にも
出会ったことあり

ミキティ(藤本美貴さん) 人生相談室
https://mdpr.jp/news/detail/3469235
を読んだところ、毎日自分の子供の写真を
送ってくる友人にどう対応したら良いのか
って言う相談に的確に答えていたけど
わかって欲しい共感して欲しいという人が
いるのと同じ数かそれ以上の人がわかって
欲しい人に依存されて疲れていたり余裕を
なくしてしまったりするのも事実
みんなそれぞれ自分の機嫌は自分でとる
幸せの第1歩だよね
最後までお読みいただきありがとうございます
※最近ではInstagramにもチカラを
入れておりますフォローお願いします
メイクやファッション
についての
ご質問やご相談があれば
アメブロ内メッセージ又は
kyuka.make.lesson
以下は@gmail.comまでお問合せ
ください
ブログ記事にてご回答させていただきます