看護師さんと私と夫の三人で、


手術室に向かいました。


なんだか変な感じ。


手術着だけど点滴もされていないし、至って健康。


夫と顔を見合わせて 意味もなくニヤニヤしちゃう (^▽^;)



手術室の前まで到着し、一度ベンチに腰掛ける。


私だけ呼ばれ、夫を残し看護師さんと中に入りました。


あっさり手術室に入って ふと気づく。


( あれ?もう始まってる??・・・て事は さっきのが夫との別れ際 !? )


ガーーーーーンΣ(~∀~||;)


手を握って頑張れとか大丈夫とか・・・感動のシーンを想像してた (T▽T;)


自分の鈍感さに呆れました(笑)



中に入ると ドラマでよく見る感じの手術室。


自分で台の上に乗ります。


看護師さんから、名前と手術内容を質問される。


『~です。子宮筋腫と卵巣のう腫の手術をします。』


それからは、テキパキと手際よく看護師さん達に準備される。


左手の甲に点滴針を刺されました。


『今から麻酔を流すので腕がちょっと痺れますよ~』と言われる。


すると 今まで感じたことのないような、


ピリピリした痛みが左腕を襲ってきました。


なにこれ痛いよーって思っていたら、次第に視界が ボヤ~っと。



そのまま・・・意識は途絶えました。




目が覚めたら、病室のベッドの上。


看護師さんと夫がいました。


すべてが終わっていた。


そして私は管だらけ(笑)


・酸素マスク ・心電図 ・お腹の管(ドレーン) ・点滴


・血栓予防の機械 ・尿の管


夫によると手術にかかった時間は、約3時間半。


術後すぐは しっかりした記憶はありません。


でも目が覚めると必ず夫が居てた事は覚えています。


熱くてパジャマの袖をまくってもらった記憶も (^_^;)


お腹が鈍く痛い。なんとも言えない管の気持ち悪さ。


痛み止めは点滴で、自分でボタンを押すタイプ。


これが身体に合わず、何度か吐きました。(´д`lll)


吐く・・・と言い終わる前に吐いていたので夫の手にべっちょり。


それを嬉しそうに話し、変態をアピールする夫(=◇=;)


とにかく辛い時間が続く。


酸素マスクの匂いが更に吐き気を誘うので外していたら、


鼻から直接酸素を送る管タイプに変えてくれました。


気づけば面会時間も過ぎ、夫は帰宅。


長い夜の始まりです。



夜になっても吐き気は止まらない。


微熱がずっと続いていました。


すでに違う種類の痛み止めに変えていましたが、


それでも吐くので、看護師さんが座薬を入れてくれました。


お水が飲める時間になっても、吐くのが怖くて飲めなかった。


そんなに喉も渇いていませんでしたし。


すると、冷たいお水で丁寧にうがいをさせてくれました。


看護師さんは頻繁に様子を診に来てくれます。


熱そうにしているとアイスノンを持ってきてくれたり、


とても献身的で感動しました。


吐き気もだいぶ治まって、ベットの柵を持って寝返りをうったり、


とにかく時間が過ぎるのを待ちました。



そうして、長い夜は過ぎ去ったのです( ̄∇ ̄+)