2回目のリュープリン注射は、


今月の2週目でした。



リュープリン注射の作用とは、


女性ホルモンの分泌を抑え閉経状態を作ること。


その主な効果とは、


①子宮筋腫を小さくさせる


②過多月経からくる貧血の改善


③内膜症や筋腫による痛みの症状を抑える


④手術時の出血を抑え、手術しやすくする


私の場合、医師から④を目的に使用しますと言われた。


でも全部の効果が出たらラッキーだよね(*^▽^*)


筋腫は小さいにこしたことない!!


しかしながら、この優れた注射には副作用がある。


それは、プチ更年期症状だ!ヽ((◎д◎ ))ゝ


でもプチですよ。プチ。笑


主な副作用とは、


・更年期のような症状

(肩こり、のぼせ、発汗、イライラなど)


・倦怠感


・むくみ


・発疹やかゆみ


などなど。


ちなみに注射1本のお値段 約1万円(高いよ~~~(TωT))

私は1回目の注射後、生理3日目なのにほとんど血が出なくなった。


そこから4日ほど おりものシートでOKな位の微量の出血が続き、


いつの間にか止まった。


その数日後、再び少量の出血が続いて、またすぐに止まりました。


現在は完全に出血なしですp(^-^)q



そして、始まるプチ更年期w


それは特に仕事中に現れる・・・俗に言う


ホットフラッシュ!


突然一気にグワッと身体が熱くなるΣ(~∀~||;)


汗が額と鼻の下と首・背中に じっわ~ と吹き出る。


太ももや指先がジ~ンと痺れるように熱くなる。


あと頭皮も熱い(笑)


すると、2分も経たないうちに サーっと引いていく。


ほんで さぶっ ってなる(笑)


これを、1日に20回以上繰り返す日々が続いています(・・。)ゞ


最近はすっかり慣れて、始まったら髪をアップし首裏を冷やします。



他には、かる~い吐き気がず~~~~っと続く。


最近はすっかり慣れて、サイクルに気づいた。


お腹が減ると吐き気がひどくなり、食べると治る。


消化が始まるとまた軽く吐き気が続く。


そうなったら・・・食べるでしょ!笑


ダイエットより吐き気対策でしょ!笑



この前は、朝起きるとヨロけてまっすぐ歩けず、


1日中めまいが続き、食べては横になり、起きてはふらつきを繰り返しました。


初めての症状だ・・・って怯えていたけど、後日あることに気づく。


前の晩、飲んでたやん!∑(-x-;)


職場の新人歓迎会でビールを5杯ほど飲みました。


てことは、ただの二日酔いやん!(///∇//)アハ



何かあれば、すぐに副作用のせいにする今日この頃。


いつ始めるんだ?ダイエット!



今でしょう! (すみませんw)