1月に子宮筋腫と卵巣のう腫が発覚し、


紹介状をもらって、大阪中央病院に行ったのが今年の2月。



自宅から自転車で10分の距離。


しかも梅田の地下と繋がっているから、仕事にも行きやすい。



事前調査では、


人気の病院だから紹介状があっても初診はお話だけって書いていた。


実際に行ったら、初診でもちゃんとエコーで調べてくれたよv(^-^)v



そして、告げられた大きさは、



子宮筋腫 7センチ



左の卵巣 8センチ




ん!? 卵巣8センチ!!??∑(゚Д゚) 筋腫よりデカイやんっ



(この時もビックリしましたが、後日再びビックリする事になる・・・)



先生は、この大きさでも腹腔鏡手術が出来ると言うてくれました。


そして、MRIの予約を取ってこの日は終了。




後日、再び仕事を半休して病院へ。


この日はMRIだけの予定。


私、閉所恐怖症なので、かなり怯えていました。

(恥ずかしくて先生には言えなかった・・・)

簡単な説明があり、いざ恐怖の台へ。 ヒ~!



30分で終了。



ウワサ通りの騒音の中、うつらうつらと眠気に身を任せていたら時間が過ぎ、


案外平気だった(笑)



そして、結果は またまた後日。(仕事が~有給が~(iДi))




3月に入りました。


半休を取ってMRIの結果を聞きに行く。



そして、告げられた大きさは、



子宮筋腫 10センチ


左の卵巣  7センチ



えええーーーーー!? 10センチ!!??∑(-x-;)



二つ足したら、17センチやん・・・


何故どんどん大きくなるんだ??(笑)


エコーじゃ見えにくい場所が腫れてたのかなぁ??


なんて考えていたら、先生からお話が。



10センチを越える場合の腹腔鏡手術は、


婦人科部長の診断が必要になります。


・・・・そうなんですか。



多分(筋腫が)悪い位置じゃないから大丈夫と思うよ!


だから、リュープリン注射の予定も入れとこうね!


・・・・あ、はい。



あと、今からちょっと頑張って痩せよっか!


そうやね~、5キロくらい。


・・・・あ、ですよね~アハハ。(ちょっと待て!5キロも!?)



他の臓器を傷つけると、血が大量に出て危ないからね。


凄く小さなスペースで手術するから、少し痩せてスペース広げよう!ねっ!


・・・・あ、はい!頑張ります!アハハハ。





笑うしかなかった。 チーン。





その後の説明で、


3月・4月・5月と3回リュープリン注射をすると言われた。


手術時の出血を抑える為らしい。


注射の流れと副作用の説明を受け、説明文までもらえた。親切!



この時は、生理がとまるのかぁ~、楽チンかも!って安易に思っていた私。


副作用が待っている事も知らず・・・笑



そして手術は6月に決定。


色んな事がトントン拍子に決まっていく。




とりあえず、痩せないと! チーン。