今日は、冷蔵庫の余り物クッキング
【材料】
・大根 1/4(上の部分)
・なすび 1本
・ソーセージ 4本
・コンソメ 小さじ 1位(お好み)
・コショウ 少々
・にんにくパウダー 少々
・ごま油 少々
①大根・茄子・ソーセージは食べやすい大きさに切る(お好み)
②カットした大根・茄子を沸騰したお湯に5分位入れてやわらかくする
(多分、水入れてレンジでチンでもいけると思う)
③水切りした②を熱したフライパンに入れて強火にし、余計な水分を飛ばす
④③に ごま油・ソーセージを入れて中火で炒める
⑤全体に火が通ったら、コンソメ・にんにくパウダーを入れて軽く炒める
⑥最後にコショウを入れて味を調えて出来上がり(薄かったらコンソメ加えてもOK)
味付けは自由です!
コンソメだけでも味はしっかりつくので、コショウ・にんにくパウダーは省いてもOK!
最初のコンソメの量が多いと後で調整するのが難しいので、少なめに入れてみてね!
私も夫もニンニク大好きなので、みじん切りを加える時もありますo(^▽^)o
パウダーの方が楽だけどね~(・・。)ゞ 本物入れる方が味は良くなるからね♪
手抜き料理は化学調味料様様です(笑)
コンソメは基本粒子タイプを購入(笑)そしてすぐ無くなる・・・
固形でも袋の上から包丁で叩くと粉になるよ♪
あと、この料理は何度も作ってるんだけど、
最初は下茹でナシでいきなり炒めてました・・・めんどくさかったから(笑)
でも、いっつも芯が残ってしまうから結局下茹でを工程に加えた・・・。
それでも簡単料理なので良かったら作ってみてね~(●´ω`●)ゞ