学校アレコレ。 | おにぎりDAYS

おにぎりDAYS

早稲アカに通う中学生の息子と年長の娘との日々のあれこれを綴った備忘録。

こんばんは、おにぎりです🍙


お兄の中学もようやく5教科の授業がはじまりました。


公立の割に勉強熱心な学校で毎日英語の朝学習があったり、数学は数学で毎日ワークの問題を10問解いたノートを提出させる謎の課題があったりして勉強させますよ感がすでにすごい不安



この数学ノートはじめは学校のワークでいいらしいのですが、毎日やるとすぐに終わってしまうので自前のワークをするように言われているそうで。



知らんぷり どのワークにするの?


おねがい小学生の時に使った中2のフォレスタをもう1回解こうと思ってるよー。



不安不安 難易度低めだし、繰り返そうという考え自体は推奨したいが中2??いきなり、中1すっ飛ばすのはアリなの??


口笛 しらなーい。


これ、どうなんでしょう。


真面目に解いていたとしても学校の先生の心象的に。。。

難易度高めの中1の問題集の方がよくないか??


指差し ちょうど、シリウスと新中門があるではないか!


ムキー絶対にいや、1度解いたら塾で解く楽しみがなくなる!


不安 え〜、、、。

(アレコレ手を出さないって決めたばかりなのに)


 学校自学用の問題集の件については一旦保留ですが、初めてちゃんとシリウスを見たのですが、問題がすごく細かい!!


授業回数を考えてももれなく解くのは不可能じゃない??魂が抜ける


10問分だけコピーを渡してやっても塾の進度に追いつくことはまず無いのでは??



それよりも、10問をノート1pってギチギチじゃない?連立方程式とか見開き1pになるんじゃない??


先輩たちのノート例とか欲しいちょっと不満