こんばんは


娘は来月で3歳になりますが、
まだまだ人見知り、特に同い年くらいのお子さんに対しての苦手意識?が強く、


「お友達がいる公園行きたくないなぁ」
「もうお友達、いないかなぁ?」


と、よく言います。


娘が認識しているお友達とは仲良く遊べるのですが、
公園や支援センターで会う、はじめましてのお友達はどうも苦手な様子。


とは言え、家でずっと2人きりなんて私の息が詰まりまくるので、今日も公園へ。



最初の方は人がおらず貸切状態だったのですが、
時間が経つにつれ、5組くらいの親子が遊んでいる状態に。


そんな中、娘がシャボン玉で遊んでいると、他の子達も寄ってきて、数分はみんなで仲良くワイワイしてましたが、急にひとりのお友達が娘のシャボン玉を取り上げました。




娘、号泣えーんえーんえーん




その場は、順番ね〜、こっちのシャボン玉も楽しいよ〜とか言って気をそらしつつ、



次はボールで遊ぼう!と2人で遊んでいたら、
またお友達に取られ号泣えーんえーんえーん



よし、次は砂場でお山作るぞー!とやっていたら、お友達に砂場セットを奪われ号泣えーんえーんえーん





娘の気持ちは痛いほど分かる。
いきなりされたらビックリしちゃうよね。

そして、お友達の親御さんの気持ちもすごくよく分かる。

そういう時期だもん、お互いそれで学んでいくんだもんね。



大人は理解出来るけど、子どもには難しい。



難しいかもしれないけど、人の気持ちを知れるキッカケになるかもしれないと思って、娘と話してみました。


私「今日公園どうだった?」


娘「たのしかったーおともだちいたねー!」


私「そうだね。〇〇(娘)、お友達におもちゃ貸してあげてたね」


娘「うん、でも、〇〇ちゃん泣いちゃったの」


私「どうして?」


娘「(お友達が)バンってした(取った)」


私「そっか、お友達はどうしてバンってしたのかな?」


娘「〇〇ちゃんとあそびたかったんじゃない?」


私「そっか、〇〇はどう思ったの?」


娘「ビックリしたー」


私「ビックリして泣いちゃったのか〜!
でもその後さ、お友達に貸してあげてたじゃん?ママは、〇〇がお友達に貸してあげるところちゃんと見てたよ。」


娘「そう?」(得意げニヤリ)
       「あ、ママ、バイクしよー🏍!!」


と、話が途切れてしまったので、ここまでしか話せませんでしたが、



娘は、何故、お友達が自分のオモチャを取ったのか、どうして泣いてしまったのか、を自分の言葉で話してくれたので、私は娘がどこまで理解しているかを知ることが出来ました



コーチングを受ける前の私だったら、

「お友達に貸してあげないとダメじゃん!お友達だって使いたいんだよー。泣いてるだけじゃ何も伝わらないよー!」

と言っていただろうし、

なんて打たれ弱い子なんだろう

って思っていました



でも、こうしてダメ元でも質問してみることで、子どもながらにちゃんと考え、答えを見つけようとしていることに気付けました。




もっと早くにコーチングを学んでいたら、育児のイライラは格段に少なかっただろうなと思いますが、
このタイミングでコーチングに出会えたことは、今後の人生の財産だと思っています。


コーチングを学ぶのに早い遅いはないと思いますが、少しでも世のお母さんたちに浸透しますように!


絶対楽になるから!!



私も、それを伝えられる側になれたら嬉しいな。



明日は待ちに待ったマザーズティチャートレーニング爆笑

どんな話が聞けるんだろうラブ

どんな方々がいるのかなラブラブ

馬場さんはイケメンかなラブラブラブ



色々楽しみです。