治療も無事終わり、ホッとしました。
「病院のご飯は匂いだけでむねわるーなる。」
とか言っていつも食べに行ってます。

治療後すぐに食べに出歩いたので、
息苦しそうにしていました。

心配で、心配で何度も声をかけて、
タバコをスパスパ吸いまくって、
減らしたら少し楽になるとは
言ってるんですがね、

この間、診察中にポケットから、タバコが落ちて、
主治医が、身体に悪いもの落ちましたよ。

煙草って美味しいんだろうか?
敵に回すようですが、
肺が真っ黒になる事想像したら
恐ろしくて…。
愛煙家の人、本当にすみません。

でも、100歳でタバコ吸ってる人も居てるし、
内蔵が強いのかな?
寿命?

今此処に存在している人間は皆平等に強い物を持っている。
それを発揮する事に遭遇していない。

それを発揮するかは本人の自由。
目的意識を持って行動する。
いかに毎日を充実したいちにちにするかは、
自分にかかっている。

与えられた試練を乗り越えられるように
人間は出来ているように思います。

人に聞く前に、
冷静になって自分の胸に聞いてみよう。
今の私は、どうしたい?どう思っている?

そこで答えが出ても出なくても、
いつか必ず答えは出てくる筈だから。

焦らなくていいんだよ。
ゆっくり時間をかけね。

自由ISフリーダム。自由だ―――!!

前向きにねラブラブ!

みんな、乗り越えていこーーーねーーーークラッカー

今日の大阪の夕暮れ。茜色できれいだったぁ。

いきものがかりの茜色の約束。大好きな曲です。

日本人は強いと思いますが、

東北の人の気質は、とくに強いんだと、
テレビで見ていても感じとれるものが
あります。

みんなで助け合う心「絆」をこの震災で
より深まった事だと、私は確信しています。

陸前高田に訪れたいと思っていますが、
一人だったらおそらく足を運んでいると思います。

勇気と希望を胸に託して少しずつ前向きに
考えていらっしゃる方に、
私は、逆に励ましてもらっているような
そんな気持ちでいます。

復興に向けて、みんなで助け合う。

日本人は強くて素晴らしい国民です。

決して風化してしまってはいけない現実です。