昨日は、病院で知人に会った。
お茶を飲みながらこんな会話がくりひろげられた。
「お金」について。
病気になって考える事。
お金の心配。
病気になってからお金について
ぶっちゃけて、最後は金持ちが勝つという事
そう思ったらしい。
金持ちは名医に手術をしてもらい
命は助かる事もある一方で
お金に余裕のない人は
医師の手次第で生死は決まってくる場合もあります。
スイートルームみたいな病室に
美味しいご飯。
まるで自分の部屋の様に
ゆっくりとくつろげる。
お金は持っていても邪魔にならない。
という事。
お金は「怖い」です。
人を変えてしまう恐ろしいもの。
でも使い方次第によっては
綺麗なお金の使い方をすれば
人を喜ばせてあげたり
幸せにする事もできる。
お金は廻っていて、
その場にとどまるよりも
生活を豊かにしたり、
趣味、旅行をして
今を楽しんだ方が良いと思う。
いつ何かが起こるかわからないし、
気持ちの良い使い方をして
後で後悔するよりは良いと思います。
お金を握りしめてあの世へ
行く事はできない。
でも、残された人の事を思うと
って考えたり。
全世界が注目している
3.11のニュース。
毎日聞く度に、
世の中の矛盾を考えて、
被災者の方達の事を思うと胸が痛み、
もやもやして、怒りが込み上げてきます。
一体何考えてるかわからん。
色々絡んでるのでしょうか??
私にはまったく理解できません。
心が痛みます。
今の時代何を信じて生きていけばいいの?
自分をしっかり持つ事が
本当に大切だと思います。
自分さえしっかりしていれば、
周りに流される事なく、
人にどう思われようが自分の道を真っ直ぐに
歩んでいければ、
それでいいと思います。
人は、みんな優しい
初めから悪い人なんていないのだから
みんな温かくて、情のあるものなのです。
それが生活環境、人間性、考え方などで
過ちをおかす人もいますが、
どんな人でも情はあると思います。
お金から話はそれていますが、
努力してお金持ちになった人。
生まれた時からお金持ちの人。
これはもう持って生まれたものなのでしょうか。
それを、どう生活していくかは、
本人の自由ですものね。
本当の花を咲かせましょうね!(^^)!
私、きつい事記事に書いて、
傷ついた人はごめんない。
お茶を飲みながらこんな会話がくりひろげられた。
「お金」について。
病気になって考える事。
お金の心配。
病気になってからお金について
ぶっちゃけて、最後は金持ちが勝つという事
そう思ったらしい。
金持ちは名医に手術をしてもらい
命は助かる事もある一方で
お金に余裕のない人は
医師の手次第で生死は決まってくる場合もあります。
スイートルームみたいな病室に
美味しいご飯。
まるで自分の部屋の様に
ゆっくりとくつろげる。
お金は持っていても邪魔にならない。
という事。
お金は「怖い」です。
人を変えてしまう恐ろしいもの。
でも使い方次第によっては
綺麗なお金の使い方をすれば
人を喜ばせてあげたり
幸せにする事もできる。
お金は廻っていて、
その場にとどまるよりも
生活を豊かにしたり、
趣味、旅行をして
今を楽しんだ方が良いと思う。
いつ何かが起こるかわからないし、
気持ちの良い使い方をして
後で後悔するよりは良いと思います。
お金を握りしめてあの世へ
行く事はできない。
でも、残された人の事を思うと
って考えたり。
全世界が注目している
3.11のニュース。
毎日聞く度に、
世の中の矛盾を考えて、
被災者の方達の事を思うと胸が痛み、
もやもやして、怒りが込み上げてきます。
一体何考えてるかわからん。
色々絡んでるのでしょうか??
私にはまったく理解できません。
心が痛みます。
今の時代何を信じて生きていけばいいの?
自分をしっかり持つ事が
本当に大切だと思います。
自分さえしっかりしていれば、
周りに流される事なく、
人にどう思われようが自分の道を真っ直ぐに
歩んでいければ、
それでいいと思います。
人は、みんな優しい
初めから悪い人なんていないのだから
みんな温かくて、情のあるものなのです。
それが生活環境、人間性、考え方などで
過ちをおかす人もいますが、
どんな人でも情はあると思います。
お金から話はそれていますが、
努力してお金持ちになった人。
生まれた時からお金持ちの人。
これはもう持って生まれたものなのでしょうか。
それを、どう生活していくかは、
本人の自由ですものね。
本当の花を咲かせましょうね!(^^)!
私、きつい事記事に書いて、
傷ついた人はごめんない。