こんにちは
昨日から
車中泊をしてきた
ライカです
ずっと行きたかった
キャンプ場である
姫鶴平キャンプ場⛺️
愛媛県上浮穴郡久万高原町西谷8117番地
360度広がる絶景
で
夜は
満点の星空

標高が高いので
夏は涼しく
緑々しい草原が気持ち良い

そこには
🐂牛が放牧されていて
牛を見放題

って感じのキャンプ場

しかし
強風だったり
霧やモヤがかかったり
道中が狭く
ガードレールがない場所あり
高知市内から
2時間はかかる
など
差し引いても
このキャンプ場に
行きたくて
行きたくて
仕方なかった
それが実現
やっぱり来るなら夏
キャンプ仲間と
🗓日程が合わないなら
1人でも行くよっ
ライカが
とやって来ました
とりあえずは
全体の景色を確認
姫鶴平キャンプ場は
テント泊
車中泊
各500円
夏休みだけど
そんなに混雑なし
オートキャンプ
スペースに駐車して
車中泊の準備
29℃だけど
風もあって
扇風機の出番なし![]()
お茶漬け & Beer🍺
景色が一変
霧が出て来て
温度も下がる

そして
雨風が強く吹きつける
隣の方のタープが
一辺外れ
バタバタと波打ち
こっちが気になって、、、![]()
強い雨で
Nボックス内にも
響きわたる雨音![]()
17時過ぎから
雨は止み![]()
グラウンドは
大きな水溜まりと
小さな川が出来てる![]()
夕食は
IHクッキングヒーターを
初使用しての
焼きそば
家にある食材だけでつくる
ライカcooking![]()
お肉が無かったので
エビ🦐とキムチ入りの
焼きそば![]()
見た目は
イマイチで残念![]()
でも味は良し![]()
油を忘れたけど
なんとか出来た
キムチが効いて
ビール🍺が進む
食べていると
牛🐃が間近に来た〜![]()
人間に見向きもせず![]()
草をボリボリ食べ
集団で行動する
牛一家でした![]()
その後は
YouTubeを観ながら
食べては呑む![]()
また
トイレが遠いのよ〜
寝る前に
最後のトイレ🚽を
絞って出しとこう
と外に出ると
霧で1m先が見えない
これは
やばい
トイレまで遠いし
怖すぎる





誰かトイレに行く人に
便乗して
付いて行こう
と外で10分位
まだかまだかと
人間を待ちかねる


来た
と思ったらカップル
手を繋いで寄り添ってる
その後ろを
付いていくライカでした
あれは
ソロで
景色よりも
🚽トイレの近場をゲットが
夜は寝袋使用
で
で朝まで雨もなく
寝れました
朝はモヤッとした
天気
トイレ🚽の道中は
こんな感じで
トイレ🚽を終えて
車まで戻る頃には
少し晴れ間も見えてくる
ゆっくり読書をして帰宅です


最高っすね
リピしたい
キャンプ場⛺️に

















