こんばんは
ライカです

リビングにある戸棚ですが
ここを
なんとかしたいびっくりマーク

下矢印下矢印下矢印



って事で
昨日は
ずっと気になっていた
DIYをしました⚒

この3段BOXは
本カタログギフトで
注文したものひらめき電球

トイプードルモコのエサや
ペットシート
等が入ってて
よく使用する引き出し流れ星


それが
この引き出し
直ぐに脱線するムカムカ



なので
キラキラ初の丸ノコを使用して
収納BOXを
作ってみました気づき

この丸ノコ

下矢印下矢印下矢印




ダンベル重くって

うるさくって魂
18禁木クズが結構飛ぶし
危険な見た目しかないが
丸ノコを
初挑戦グー

before

下矢印下矢印下矢印




after

下矢印下矢印下矢印



新たに棚を

2段作って

収納BOX作成しました拍手


DIYならではの

可能な限り

ギリギリまで

大きなBOXを作りますハート



しかし
大き過ぎて
合板が足らなくタラー
継ぎ足しもやもや
継ぎ足しもやもや

これもご愛嬌^ ^



深さがあるので

カギレールを付けて



上の収納BOXが
UFO可動式になり
下の物が
取り出し易いように

しました花火



下矢印下には

🧲マグネットキャッチが

あるので


キャスターを
取り付けて
キラキラ容易に
取り出しが出来ます流れ星


蓋も

当初の設計では

鉛筆考えていたのだけど

設計ミスで

これにて

終了完了



セリアに

ロケット営業時間開始と共に

買い出しに行き車

5時間程かかってるードクロ

板の厚みがあり
慣れない計算🧮をしながら
サイズ一杯に作る
DIYの面白さカギ
たまりませんおいで

蓋を付けようと
丁番も買って来てたけど
それが付けれず
ちょっと
ダウン名残惜しさあり十字架

そして
ドキドキしながらの
丸ノコ
初体験でしたが
OK怪我もなく
また新たな
DIY挑戦上差しへと
目覚めるかもハート

そんな
楽しい
チョキ二回り程
大きくなった気さえする
ライカでしたクラッカー