こんばんは
ライカです
今日のお弁当🍱
先日のお昼
の出来事
の出来事ご飯🍚を食べている時の事
隣のテーブルで
実習生4人がご飯を食べていた
1人の学生がお弁当🍱を
忘れてきた様子
会話は全て聞こえてきた訳ではないが
ロッカーの中は

車は

とか話しをしており
その子は
結局はお弁当は
無かった様子で
飲んでいた

見ている範囲では他の同僚の3人は
自分のお弁当
を分ける様子は
見られなかった
何故

他の3人はお弁当
を
差し出そうとしなかったのかなぁ
少しでも分けてあげるから食べや!などと
会話が実際は出ていたのかもしれないが
実習のチームとはいえ
勝手に先生に決められ

仲の良い同僚ばかりではないだろうが
同じ実習生の仲間
として
として食事
を全然食べれないという空腹感
を全然食べれないという空腹感
お弁当を忘れてきた
自分への苛立ち

落ち込みもあるだろう

そして仲間が
一言でも
食べや
少しやけど
あげる
少しやけど
あげる
など
そういう同僚としての
助け合いが
助け合いが辛い大変な実習を乗り越える
大きな糧
となると思うけどなぁ
そんな実習生を見ていて

ライカが食べようとしていた
お弁当を忘れた子に差し出した
もちろんお菓子は好きだから持ってるしね
お弁当忘れたがやろ

食べや

と渡すと
え

と驚いた様子で
構いません

と言っていたが
かまんよ

食べや

と言ってテーブルを離れたライカ
すると
その子は追いかけて来て
有難うございます
すいません
と本当に申し訳ないように
言っていた
健気で可愛くて
素直に喜んでくれたようで
素直に喜んでくれたようでいい事をしたなっ

ライカって
カッコいいじゃ〜ん
って自分を褒めた
はい。はい。
この事を家に帰って子供
に話すと
お弁当
分けちゃるよ
とサラッと言った子供
に
ホッ
とした事でした
とした事でしたある意味
他の人のお弁当🍱って
食べるのは嫌だけど
ライカだけかしら、、、
少しでも食べや

と言ってくれるだけで
気持ちがいいものですよねっ

昔、昔のライカが
実習中に
お弁当
を忘れた同僚がいて
ある人のお弁当箱の蓋に
皆んなで色々とおかずを出し合って
お弁当が完成
した事を
今回の件で思い出した
お弁当を忘れたあの実習生
もう忘れるなよ
