こんにちは
緩和病棟にきて
もうすぐ丸3ケ月となり

今回の夜勤で4回目の夜勤となった

今日の
夜勤は
忙しかったなぁ
先日の歓送迎会
では
歓送迎される人は
一言づつ
順に皆んなの前で話す場面あり

きっとあるとか覚悟はしていたが
ライカは
緩和は言葉掛けが難しい
自分の受け持ち患者さんが亡くなって
その部屋に入るとき
何と言って入ったらいいのか
言葉掛けに悩んだ
分からない時は
相談させてもらっていますが
これから勉強していこうと思います
こんな感じで
皆んなの
視線を浴びながら
視線を浴びながら
また受け持ち患者さんを思い出して
グッと
熱くなる涙腺を
一生懸命に
塞ぎながら話した
以前も
ある患者さんに
具合どうですか
と声を掛けると
良くなることはない。。。
と返ってきた事がある
他にも
もう死なせて!
あとどれくらいの命?
など聞かれる事がある
ライカが
こう話したものだから
それを院長先生が覚えてくれており
この本持ってきたよ!
言ってたろ!
読んでみて!
ちゃんと返してよ!
と笑いながら
この
本をライカに手渡し
本をライカに手渡しそして去っていった院長
カッコ良過ぎる
嬉しい
覚えてくれて


またわざわざ探してくれて
早速読んで

患者さんとのコミュニケーションを
円滑にそして不安を軽減
できるような
できるようなそんな言葉掛けができる

少し読んだけど
字がどっさり
地道にコツコツと読む必要あり

そりゃそうよっ!
帰宅してからは
ランニング
でもするか
でもするかと一瞬
思ったが
思ったが暑いし無理無理
夜、元気があったら走ろうかなぁ

どうなることやら、、、
今から仮眠入りまーす

