こんばんは、ライカですニヤリ


今日は


子供は塾鉛筆






現在小学5年で


週4回塾通いDASH!





自転車で10分位の所にあるが


親がいる時は


送り迎えをしている車





今の時期は寒いし雪の結晶


雨雨はカッパになるし


なんせ


子供二人といえども


塾を終えて暗い夜道三日月は心配である星空





塾は平日だと19時半までだが


時折、居残りがある注意
これが何時に終わるか分からない





一生懸命教えてくれているのは


有難いが


親としては


何時になるか分からない


お母さんお父さん子供の帰りを待つのは


結構しんどいえー


 



ナイフとフォーク夕食の準備もあり


先に親が食べる訳にもいかないし


やはり一緒に夕食は食べたいお茶





先日なんか


21時半に塾が終わったキョロキョロ







4月から6年生になり


居残りも増えるだろうから


おにぎりおにぎりを用意するように


塾の先生に言われたという星






今日は旦那さんがいるから


子供の事は任せていたビックリマーク



  


すると


何故か写真に収めてくれていた


おにぎりおにぎり写真カメラ



{37807105-7425-4956-A022-33F3F540651E}




ピンボケしているが


きちんとふりかけを振り


可愛く海苔で巻いてくれていましたブルーハーツ


すごーい乙女のトキメキ





塾に行く前には


カレーカレーを食べらし


この可愛いおにぎりおにぎ


持参させてくれた旦那さんに


感謝グッド!キラキラ







お母さんお父さん子供も今日は 


塾で頑張ってくれる事でしょうアセアセ
食べすぎて寝てないだろうなぁ








子供も遊びを我慢して


塾で勉強鉛筆をしていると思ったら


私一人


ゴロゴロしながら


携帯のゲームをしていると


申し訳ない気持ちになってくるニヤリ







子供がしんどい思いをしているなら


私もしんどいランニングをやろう


という気持ちにさえなる!!





ちょっと


距離を伸ばしてみよう


今日は


どれだけランニング走る人


頑張れるかなぁ筋肉






一度行ってみたかったひらめき電球


川沿いキラキラ


勇気を出して距離を伸ばしてみたビックリマーク


結構暗くて


階段の場所が分かりづらかったアセアセ


もう少し早めの時間が良かったなぁ


{730373F2-6518-4847-BE8D-73FCD09A0708}





11回目のランニングおねがい


結構走れたぐぅぐぅ


途中歩いたが


まだ行けそうな予感ニヤリ


今度の子供が塾の日には


頑張って


また川沿いへ行ってみよう口笛


{3B595CA9-59CC-44E6-8748-5ED22F3F56A7}







イルカやしの木イルカやしの木イルカやしの木イルカ