こんばんは、ライカですニコニコ


またまたミニハウスの続きにひひ


チョコチョコと


ミニハウス家をつついて


なかなか完成に至らずショックなうさぎ
仕事もしてるから仕方ない




今日も日勤を終えてから


ミニハウス塗り合格塗り合格


そしてダイソーへビックリマーク


これ買いましたクラッカー


{9672D487-642E-4E54-ACDE-AC4C1D750BEA}


少しのペンキでいいしOK


初のミニハウス家体験なので


どんなになるか不安もありうーん


これで充分ですウシシ


ハケも買わずに


綿棒で塗ってみようかとひらめき電球
出来る所は節約、節約!


{DC0AC76C-A7C9-4A85-84F5-39D296493973}



うーーーん。こんなもんかなぁえー


遠くから見たら可愛いが


近くだとペンキのムラあるびっくり


木のガタつきがあるガーン


綿棒だから


毛羽立ちが出来るびっくり
ま、お初だからこんなもんでしょう!



あとは


窓と玄関ドアを


ハンコでペタッカナヘイびっくりと押したら完成かなぁカナヘイ花


しかし


そんなハンコはなく


これから作成しなきゃイヒ汗




消しゴムを探し出し


子供の彫刻刀を借りるハート




今の時代の彫刻刀は


手持ちの所や容器など


オシャレで何通りかのデザイン虹から


選択できるシステムクローバー


これも


チョコっとしか学校で使わないが


個々が買う必要があるえー
どうかと思う( ̄▽ ̄)


しかし


そうやって私の幼少期も


親が買って与えてくれた照れ
物を大事にし感謝すべきと今思う


{701364B1-5683-431F-86AB-762AE065047D}


これを借りて


消しゴムはんこを作成してみる音譜


何年か前に


一時凝ってカナヘイきらきらやった事はあるが


もう久しぶりであるあんぐりうさぎ


なんとか完成したが


実際に判を押してみないと


完成度の評価は出来ないかお



それは明日に持ち越しとしようwつながるうさぎ






やはりまだ完成ならぬキョロキョロ





クローバークローバークローバーバイキンくんクローバークローバークローバー