今年もあと2ヶ月かぁ〜
今年も色々あったなぁ〜
と言っても
ほぼ ほぼ
お尻だけの悩みでしたが![]()
いや〜
何回 お尻をペロンと見せた事か
何回 穴あけたり切開した事か
何回 入院した事か
記憶が遠のいている
痛すぎた記憶を 消したいのか![]()
blogをたどると
切開は肛門周囲膿瘍だけで2回
1回目は入院した
ジオン注射で入院 これが戦いとの始まりf
外痔核 痔瘻の手術で入院
痔瘻再発での手術で入院
入院は 全部で 4回だわ
今までを振り返り
激痛で声出して泣いたのは
肛門周囲膿瘍で
切開せずに力づくで膿を押し出すと言う
治療をした時
これは痛かった〜
声出して泣いて騒いだ![]()
麻酔なしだったしね
当たり前か💦
病院は4ヶ所行ったな〜🏥🏥🏥
どこに行っても
ペロンってお尻出して
お尻を出す
肛門を見せるに関して
恥じらいがなくなってしまった
先生も看護婦さんもお仕事だしね
なんとも思わないだろうしね![]()
ほんと
自分のお尻 オケツと向き合った一年
本気の腸活した一年
本気の筋トレした一年
腸活も筋トレも
お尻の為にはじまり
頑張った
現在も![]()
運動すると💩君が
出やすい
お腹で押し出す腹筋で出す
みたいな![]()
毎日毎日
野菜をいっぱい食べるのも
無理な時も嫌な時もあるじゃん
だから
毎日手軽に摂取できる
サイリウム
イヌリン
デキストリン
サラシア
などなど
お勉強して摂取
これは糖尿病の夫さんの為でもあるし
50になった私の健康維持 体型保つ事
保つと言うより さらに上の
カッコいい身体![]()
まるまる一年間はやっておりませんが
自分の身体と向き合う歳だったわ![]()
痔瘻再発が解るまでは
座薬時チクッと痛みあり
排便時たまに出血あり🩸
だった
術後の激痛を知ってるから
再手術は
めっちゃ怖かったけど
やって良かった
術後は
違和感も出血もなく
原因は再発だったのね〜って
納得です![]()
いくら先生に訴えても
解らないだの流されてさぁ
膿が出始めて
結局痔瘻再発発覚だったもんねぇ〜
ほっんと
自分の身体は
人任せではいけない
先生も人間で仕事が医者なだけ
こっちは頼るしかないんだけどさぁ
今はGoogle先生で
色々解るし
blogなどで先輩方の情報からも学べるので
これからお尻の手術や治療をお考えの方には
これだけは言える
まず
排便
便秘 下痢
肛門に負担なく排便出来るように
上手くコントロールが出来る様に
してから治療を受ける
激痛で耐えられない時は
そんな事言ってられないから
即病院だけどね🏥
そして
運動で体力も維持できている私は
お仕事を始めました![]()
今までは福祉系で障がい者支援専門でしたが
夫さんのマメな転勤に
くっついて歩いてる私は職種は選んでられません。
それにマイカーを持ってきておらず
徒歩で行けるところのみ💦
私は50でファミレスデビュー![]()
なんのお仕事も大変
覚えるまで必死
でも接客
人と接するのが好きなのと
n身体をある程度動かしながらの
お仕事が向いているので
合っているようです![]()
シフトは
週3回 たったの2時間ですが
空きが出たらもっと入れて欲しいわ〜
好きに使えるお金が
日々日々減っている![]()
お尻と向き合った一年間
夫の マメすぎる転勤移動で
仕事全くしてなかったからね〜
頑張らねば![]()
ってな訳で
本日も
頑張って
行ってきまーす![]()
![]()
![]()