曲の解説 part 1 | Yuka's Weblog

Yuka's Weblog

ベースを弾く人。

CDが確実に少しずつ完成に向かっています。昨日マスタリングエンジニアのJames氏から一応終了と連絡があり、ダラスまで取りに行ってきました。今日また聴いてみて、他のメンバーにも聴かせて問題がなければ中身は完成です。昨日聴いた感じでは大丈夫そうだけど、あたしこのCDに関しては聴きすぎてもう耳が死んでいるので信用できないんだけどね。
早速CDの中からの数曲がmyspaceで聴けます。音質がだいぶ落ちているせいかカサカサしてるけど時間があったら聴いてみて下さい。よろしゅう。

HPで聴けるうちひとつのPaid Day Offという曲。有給休暇という意味です。
この曲を書くきっかけになったのは、もう2年半ほど懲りずに続けているチャーチギグのボスからのテキスト。この仕事はとりあえず朝が早いです。土曜日は朝8時半(!)からリハーサル。日曜日は朝8時から(先月までは7時半から)サウンドチェック。ベース弾いている分には楽しいから良いんだけどね。早起きすることと片道45分の運転が仕事みたいなものです。
そのボスからThanksgivingのギフトとして土曜日のリハを有給休暇にすると連絡が来ました。
これがそのテキスト。

$Yuka's Weblog

その日暮らしのミュージシャンしてますから有給休暇なんてまずもらえることないからね。加えて11月はすごい忙しくてなかなか曲を書きたいのに書く時間が取れずにいた時期だったので、嬉しくて金曜日の夜のギグから帰ってきて、そのままピアノに向かって明け方までには書き終えました。わーいわーい起きなくて良いって喜びの曲です。

あたしは曲を書くのにめちゃめちゃ時間がかかるほう。この曲みたいにさらっと1曲始めから終わりまで書けることはほとんどない。だいたい普段の生活やらピアノで遊んでるときに出てきたアイディアを譜面に書き留めておいて、思い立ったときにそれをひっぱりだしていじって、また放置しての繰り返し。ささっと書けるようになりたいです。

ちゃお。