最近は数秘がメインになりすっかりご無沙汰していましたが、楽しい和の1日を過ごせました。



先日、一般社団法人 和婚アカデミー5月講座

 「 和装の美を演出する ノウハウ!  

      知識と体験 実践講座 」

に和装の立ち居振る舞いの講師として、参加者させてもらいました。

 




【講座内容は】



*引振袖の復活に先駆けて!

令和のコーディネイトと美しい着物姿の演出


*フォーマル衣裳のQ&A


* MISS JAPAN グランプリ受賞(世界大会2位)の小嶋栞さんの花嫁様に「健康と美容を通じて自信を得るためのサポート」ブライダルレッスン


*そして私の講座

着物での歩き方、姿勢、手の使い方の披露でした。




和装着付けヘアメイククリエイターの

佐々木里恵子さんの魔法のような手際の良さで出来上がる花嫁さんの引き振袖の美しさにうっとり。

 



また、花嫁のモデルをされた小嶋栞さんは世界大会2位、という方なのでそれはそれは美しい❣️




5頭身、6頭身爆笑が当たり前だった私たちの時代!

なんて顔がちっちゃいの〜!

もう、感激ですラブ



また、栞さんは午後から講座もされて、「凛としたオーラのある女性になるための身体の作り方とマインド」のお話は勉強になりました。




そして和婚アカデミー理事の安齋真美先生のフォーマル衣装の知識の深さには驚くとともにへー、そうだったの⁉︎と今更ながら理解できたこともたくさんありました。




そして私はすり足で、洋装の時の歩き方との違いを体験してもらいました。



膝を手拭いで縛って、歩いてもらいました。「フラフラします」とおっしゃる方も何人かいらして、皆さまおそらく初めての体験でしょうから、驚かれたと思います。



これを毎日少しずつやると体幹が鍛えられるんですよ〜キラキラ




終わってからは浅草寺が近くだったので、少し浅草の雰囲気を味わおうと、お参りに行ってきました。



そこはレンタル着物を着た外人さんがいっぱいびっくり



白いレースの着物に首元はフリルスタイルが今は主流なんでしょうね。

浴衣の方も多かったです。



日本に来て、少しでも楽しく和の気分を味わってもらえたらいいんじゃないかな。




帰ってから1日を振り返りながら思ったことは、数秘でもいいし、所作でもいいし、発信を続けていけば、その時その時で、波動の合う方と巡り会えるんだろうなと。



昨日は素敵な方とお友達になれました。

感謝ラブラブ



和婚アカデミー


 今日の日が 

あなたにも私にも 

美しい日でありますように



LINEの友達追加で

「コミュニケーションに役立つPDF」

プレゼントしています。


       「プレゼント」とメッセージ送ってねラブラブ

友だち追加

ID検索は@049jqyih