余りの暑さにカフェに駆け込んだら…

スタバのメニューって+50円でデカフェに変更できるんですねびっくり

カフェインを控えている人もゆっくりできていいですねニコニコ

 

 

ここ2~3週間でいろいろと株の売買をしたので

来週の株式市場開幕の前に振り返りたいと思いますニコニコ

購入した株はすべて配当目的の日本株です

 

7/18(金)トヨタ(7023) 2507.5円で100株購入 

     全然意識してなかったのですが

     たまたま関税交渉前週の良いタイミングで購入できました爆  笑

 

7/28(月) ソフトバンク(9434) 215.5円で200株購入

7/29(火) 同銘柄       215.0円で100株購入

     少し前から狙っていたので

     株価が下落したタイミングで購入

 

7/31(木) VTホールディングス(7593) 468円で200株購入

 

7/31(木) 三菱HCキャピタル(8693) 1113.0円で100株購入

8/1(金)    同銘柄         1119.5円で100株購入

     実は数日前にもっと安値で購入していましたが

     NISA成長投資枠で購入したつもりが

     誤って特定口座で購入していたので

     買い戻したらすこし値上がりしてしまいましたえーん

 

8/5(火)  JFEホールディングス(5411) 1688円で100株購入

     もともと1680円で100株保有していましたが

     決算をうけて値下がりしたところを買い増しました照れ

 

8/5(火)  オンワードホールディングス(8016) 615円で300株購入

     こちらも7月中に誤って特定口座で598円で購入したものを

     一度売って買い戻そうと思ったらどんどん値上がり…爆笑

     なんだか凡ミスばかりです

     それでもまだまだ買いかなと思ったので良しとします

 

8/7(水)  エイチ・アイ・エス(9603) 1444円で100株売却

     6月の決算で下がった際に購入したのですが

     そこから余り上がらず塩漬け状態ネガティブ

     1200円しか儲かってませんが売ってしまって

     高配当株の軍資金にあてることにしました

 

 

8/7(水)  みずほリース(8425) 1192円で100株購入

8/7(水)  NTT(9432) 157円で2株購入

     今年の成長投資枠を使い切りたくて

     少々割高にはなってしまいましたが

     初めてかぶミニ(単元未満取引)を使ってみましたニコニコ

     NTTの株は合計102株保有しています

 

いろいろと購入してみました

狙っている株をどんどん買い集めていくのは

楽しいですねスター

 

来週は成長投資枠で購入していた

楽天・プラス・S&P500を285,000円ほど売却します

積立投資枠もS&P500に連動するインデックスファンドに

全振りしているので

ポートフォリオ整理として

高配当日本株に移して11月・12月にもらえる配当金を

増やしたいと思いますニコニコ

 

トヨタか、みずほリースあたりを狙っていますが

また様子をみてみます

現状、11月12月でもらえる配当金は40,000円くらいの見込みですが

もう少し積み上げられるよう頑張りますニコニコ

 

我が家の本棚のお気に入りのご紹介飛び出すハート

すこし前に流行りましたね

こういう本が結構好きで

たまに読み返します