お待たせしました! 工場見学シリーズ① ~クリクラ中央研究所(ウォーターサーバー) | さくらゆかりのマイページ

さくらゆかりのマイページ

すっかりオバさんの女装子ですが、お付き合いくださいね

みなさま、こんばんわ飛び出すハート 

さくらゆかりです。

 

 

以前紹介した、食品工場の社会見学シリーズボトル

 

ワタシ的にも、見学は楽しいし、お土産もついてお得なので、とってもお気に入りニコニコ

の企画なのですけど、その後も親子で、家族で、ポツポツと見学にお出かけしていて

今回、ふたたび、まとめて4工場分お届けすることにします拍手拍手

 

その工場は

 

宝石白クリクラ中央研究所        株式会社NAC (クリクラ 水の宅配事業)

宝石緑サントリービール武蔵野工場    ユーミンの中央フリーウエイで有名なビール工場

宝石ブルーキリンビール横浜工場       横浜市生麦にある、ビール工場やレストラン

宝石赤崎陽軒横浜工場          新横浜にある、言わずと知れた崎陽軒の工場

 

 

毎回1工場ずつで、キリンビールは2回に分けたので、これから5回と長くなりますが、おつきあいくだされば幸いですニコニコ

(間にほかの記事はさむこともあるかもしれませんアセアセ

 

 

それでは、第1回は、クリクラ中央研究所です音符

 

 

NACという会社は、昭和46年に創業した業務用のウオーターサーバーを製造している会社です

後に始めた家庭用のウオーターサーバーの宅配事業が「クリクラ」という商品名で、いまや全国展開しています。

ダウン ダウン ダウン ダウン ダウン 

 

工場は、ここ、創業の地の町田と、本庄の2カ所にあって

工場見学はどちらもできるのだけど、町田工場には研究所があるので

タラーより幅広い見学体験ができます

 

研究所全景

見学は無料、事前にネット等の予約が必要ですが、混むことはなく空いています。

なお、工場の位置は鉄道の駅からはかなり離れています。

 

こちらは、クリクラ水アセアセを製造する工場です

 

見学コースの受付は、研究所棟の2階から右矢印右矢印

 

 

 

玄関の外におられます銅像のお方が、創業者の社長西山由之氏

 

この子たち、イメージキャラクターブルーハーツ

 

受付フロアはとっても広いフロアになっていて

 

会社の歴史と、お遊びグッズが展示されています下矢印

 

 

 

冒頭からなぜか、クレヨンしんちゃんの姿が登場していますが

クレヨンしんちゃんは、NACの会社の広告キャラクターなんです!?

ちなみに、今年は、新作映画とのコラボキャンペーンをやっています

 

見学者には、グループごとのテーブルが用意されます。それぞれのテーブルの案内は

しんちゃんとか、シロとか、くれシンのキャラクターが案内札ですニコニコ

 

まず用意されたのは、なぜかとっても化学な、塩素反応試薬??

 

なんと見学は、クリクラ水消毒塩素除去確認実験から!!

クリクラ水の原料となるのは水道水タラー

だけど、家庭でおいしい高品質の水にするために、クリクラの製造技術で塩素を完全に取り除いているよびっくりマーク という実験です

 

続いては、上の方のフロアーに上がって、お水のボトルがきらびやかに並んでいる

ウオーターギャラリー

の展示階…

 

ちょっと見てスゴイでしょう、地球世界中の水の商品のボトルが展示されています

 

ガイドのお姉さんが、飲料水に関する蘊蓄(うんちく)も、解説してくれますニコニコ

 

北米一の名水と謳われる「マウンテンバレーのウオーター」ブルーハーツ

 

アメリカやカナダの飲料水です ダウン

 

右側はハワイのお水。

左の棚にはマレーシアの、ミネラルを含まない「ピレンチェ」という飲料水があります

 

ドイツのすごい水

「エンジンガー・スポルト」

カルシウムとマグネシウムが高濃度の超硬水びっくりマーク

 

オランダの「オゴ」

通常の35倍の酸素が入った水ですzzz

 

イギリス北部の湖水地方を起源とする名水

「ウイロー」

ミネラルや健康にいいとされるサリシンを含んでいますニヤリ

 

おなじく、イギリスの「ティナント」ボトル

ヨーロッパのプレミアムウオーターとして有名

 

球体ボトルウオーターと呼ばれる、キャラクターデザインのミネラルウオーターです

モックという会社が販売しています(通販あり)

 

そして、日本の高級ボトル水

フィリコ ジュエリーウオーター

神戸の布引の名水を高級ボトルに詰め込んだ飲料水。 1本は2万円前後の高級品アセアセ

 

業務用ウオーターサーバーの展示

 

てっぺんに青いボトルがついているのが、クリクラです

 

ここでは飲料水体験ができます。軟水と硬水(それもかなりの硬水)飲み比べ体験??

 

味わいが、柔らかい、やや鉱物風味など味わいが感じられます

(胃腸の弱い人は硬水は遠慮しても構いません)

 

 

さて、続いて建物を移動してクリクラ水の製造工場です音符

 

工場はどこもそうなのですが、製造ラインは撮影禁止なので、クリクラのHPから一部抜粋して解説します

 

①原料となる水は、水道水。これをまず貯水タンクに保存し、塩素を除去します

水道水を原料にするのは、天然水よりも品質が安定しているのと、水を調達するコストが削減できることが理由です

 

②ROフィルターと呼ばれる、孔の細かいフィルターを通して、異物やウイルス・病原体を取り除きます

 

③ここまでで、お水はほぼ純粋と呼ばれる品質に向上しますが、さらに臭気を取り除くフィルタ-を通したり、ミネラルを足したりします

 

④ここから先は、ボトルへの充填工程。まず、リサイクルで使用している空ボトルを徹底的に洗浄します

 

⑤充填する水に紫外線殺菌や、さらにもういちど濾過膜を通して、不純物除去を行い、最終的に、出荷ボトルに充填されます

 

⑥最後は、製造番号や賞味期限など必要な表示を印字して、製品検査を行い完成です

他の会社の製造ラインもそうですが、ここも最後の最後は人の目による目視検査を経ます

 

ここまでで、工場見学はおしまい爆笑

 

このくれよんしんちゃんでいっぱいのルームは、最後

クリクラ水の試飲体験とお土産品を配るコーナーですてへぺろ

 

 

 

 

 

試飲は、ただ水を飲むのでなく、カルピス水や、コーヒースティックをもらって飲むことができます

 

温泉手湯コーナーがありましたよ温泉

 

 

クリクラ工場見学の手土産品の数々流れ星流れ星

こちらは、エコバッグ(この中にお土産品一式が入っています)

 

アセアセクリクラのパンフレットアセアセ

 

お水の勉強の冊子虫めがね

 

そして、おうちでも実験を… 塩素反応試薬が入っていました!

 

この工場から歩いて15分くらいで行けるところには、企業美術館があって、その招待券

 

最後は、選択制なのですがクレヨンしんちゃんグッズがもらえて、私は定規にしましたスター

 

 

クリクラという会社。ワタシは知らなかったのですが、世界の飲料水の紹介がとっても面白かったです。暑い時期におすすめの(涼しさを感じる)工場見学なので、お近くの方(町田、本庄)は、行ってみると楽しいかもしれませんイエローハーツ

 

それでは、次回はサントリービールの工場 (ビールが飲めるお祝い)を紹介します

 

 

晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ

 

それでは皆さん、明日も皆さまにとって良い日でありますように~