編集まつりの和田有香里です(笑)


この1週間毎日何か編集してます(笑)


まず第1弾❗️


11/10の地域学フェスティバルのステージ映像をYouTubeへアップしました!


「観に行きたかったのに予定があって行けなかった〜」という方が今回何名かいらしたので、アップしました照れ


サムネイルはラストシーン🎬


お話は前回も記述した通り、津市内を拠点に活動されるだいじこファミリーさんの「だいじこポスト」について

パッと見はポストですが

投函すると家や企業ではなく「空へ届けるポスト」です

津市大門にある津観音(日本三観音の1つ)にて、毎年8/9のお焚き上げ想いを煙に変えて届けているのです


どんな方が投函されたのか、

投函後どうなったか


何故この活動を代表のあん子さんは始められたのか

代表あん子さんの昔を語るシーン(※本人役)


そしてもう1つの活動「認知症サポーター養成講座」


その内容にちなんだ(3曲)


ーという内容になっています


小学生からご年配の方まで楽しめる内容と思いますのでぜひご覧いただきたいです

自分でキャラクターを描いてお家のお店を紹介する小学2年生のアフレコによるCMはぜひ見て欲しいです!(セリフも本番が1番上手でしたラブ)



最後に出てきます

「認知症サポーター養成講座」は津市で偶数月に開催されていす


次回は12/22(日)だそうですよ!

あん子さんより拝借アップ


12/22(日)

10:00〜12:00

センターパレス 2階中央公民館 会議室


なんと無料❗️


認知症について知りたい方、ご家族、ご親戚、友人知人で認知症になられてどう接するべきか知りたい方など

あん子さんまでご連絡くださいね!


あん子さんのInstagram


次回のアフターレコーディングプレイスは

12/14(土)13:00〜15:30

三重県生涯学習センター3階ミーティングルームにて!


大募集中です!!


見学もOKです!

興味のある方、ぜひぜひいらして下さいウインク


再度貼り付け!

下矢印下矢印下矢印