今日は五節句の1つ、人日の節句ですね
別名、「七草の節句」とも言われ、1年の健康を願って七草粥を食べる厄払いの日です
前日の夜支度し、朝食にいただくのが良いといわれています
ーということで、昨夜支度しましたよー!
開けましたら
ごぎょうが3つ⁉️⁉️⁉️
せりも根っこが2つw
ごぎょうが3つ入ってるの初めて見ました
他のと間違えてるのかと思いましたがちゃんとなずなとほとけのざもあるし、
1番沢山入っているのはハコベラです
すずな、すずしろは間違えるハズないですし
ごぎょうは、ノドの痛み、せきやむくみ、風邪予防と今の時期にとても良いです(だからかな?)笑
動画でもこのように、うちのごぎょうも言っております(笑)
ちなみにごぎょうのキャラクターボイスは木村渉輝くんです
(昨日のブログにも書きましたが)
七草の効能の詳しくはこちらの動画の7分からどうぞ
実は今回2パック入れて作りました(笑)
こちらは1つずつでしたよ(笑)
七草囃子を歌いながらザクザク切ってました
「ななくさ なずな とうどのとりが にほんのくにへ わたらぬさきに ストトントントン ストトントントン」
(地域により歌詞や歌い方が違うそうです)
動画のラスト8:40ぐらいからBGMで歌ってます
(ちょっと聞こえづらいですが)
炊飯器へ!
わさわさwww
うちの炊飯器5合炊きなのでおかゆが1.5合までなんですよね
以前お粥2合作ろうとして水メモリ以上入れてあふれさせた記憶があるので、水は少なめにw
完成(ちゃんと柔らかめになってますよー)
朝食にいただきました
塩、だし、醤油も入れましたが
やっぱり七草多かったwww
お子さん向けは1パックにカブ&大根増量が良いかもです(クキの苦味がちょこっと出てたので)
ついていた根っこは空いてる鉢に植えてみましたが、果たして育つでしょうか?笑
年明け、体にやさしいもの食べた?
▼本日限定!ブログスタンプ
ーということで!まだの方はポチッとご覧下さい
元々声優のボイスサンプル用に事務所メンバーで作成したのがきっかけの動画です
声のお仕事下さいっ