今日はお墓参りに勤しんだ和田有香里です


レインボーカーネーションが綺麗音譜

(特殊加工なんですよね?確か)



お墓参りしていたら


「今どきの若い子がお墓参りなんて感心やわぁ」と声をかけられました





えっ?



…今の若者はお墓参りしないものなの?


いやしろよ


一緒に住んでいて亡くなってお墓が近くにあるなら行くべきと思うけど…しないものなの??

(コロナ禍で県外自粛なら別ですが)



ーということにも驚きましたが



「今どきの若い子」



いくつだと思ったのかな??笑



マスクしてたし、

防寒のためブーツ履いてたけど…あせる



声だけは10代から変わらないですけどね笑い泣き



それはさておき




お墓参りって侮れないですよ?


私は特に色々感じるタイプなので、余計思うのかもですが、転生するまでに平均で30年と言われているので


それまでは空から様子を見ているんですよ(多分)



お墓参りは大事ですよっ!


近くにある方はお参りに行かれてみて下さい(運気もあがると言われてます)



初夢見た?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



昨日も書いちゃったんですけど、今日見た夢が「初夢」と言う人もいますし、
なんと2日から3日にかけての夢を「初夢」という場合もあるとか!

どこが本当なのだろーーう(笑)



わからないので、今日見た夢も書いておきます(笑)


今回も3つ!

1つめ
「声優体験講座が口腔外科とコラボ」!

名古屋で先月23日に開催した「声優体験講座」

この講座と口腔外科の病院の先生とのコラボで開催!


なんと声優体験講座を受講して下さった方には噛み合わせや歯並び、顎関節症などのチェックをしてもらえるというコラボ!


「普通に病院に行って検査してもらうよりお得だし安い!」
と、びっくりするぐらい申し込みがあって、私の取り分(という名のギャラ)が2ヶ月分の給料かというぐらいもらって驚愕してました笑い泣き(そんな金額もらえるワケないwww)


その後で、どうしても受講したいと連絡してきた1人の女性

講座は終わっていて部屋も出てしまっていたので講座が出来ないだけにどうしようかと思ったら、どうも口腔外科の先生に診てもらいたい様子

「先生が診て下さるなら私達の講座は飛ばして診てもらえないか聞いてみよう」

となり、先生のご厚意で診てもらえることに!


どうも顎関節症の類いかで、口がうまく開かなくなり、開けると痛くて困っていたところ、偶然この講座のことを知ったそう

先生に診てもらってうまく開くようになったと感謝されました(夢でね)


夢でもちゃんと対応している私、エライ(笑)


2つ目!
「国の政策に巻き込まれる」w

国の政策で「海と山のある地域と、海の無い地域では子ども達の成長具合が違い、感性も海と山のある地域の子ども達の方が高いとの調査結果が出たことで、海の無い地域の子ども達を津市へ住まわせるための準備を手伝って欲しい」というもの(なんじゃそりゃ)

夢でも『なんじゃそりゃ』と思いながらも、そんな調査結果が出ていると言われた以上、
『まぁそんなものなのかなぁ?』と思う私


海と山ねぇ










確かに津市には両方ありまするね(笑)
(ロケ行きましたしね)


ーということで、
津市の空き家、空き部屋の掃除をせっせとすることに
🧹

そんな中、会議が開催され、そこに出席された自民党の某女性議員さんが

「長野県のこちらのエリアの皆さまにお話を聞いてきましたが、海がなくても子ども達は伸び伸びと感性豊かに暮らしており、ここでしかないもので個性を伸ばしていくべきではないでしょうか?」

という、何日調べたのだろうというとても大きな模造紙で長野県のどこかの地域の地図まで手書きで書いたものから、そこで聞いた意見(「移住する必要はない!」「海が無くても川がある!」「雪もある」なども書かれていて、

実際どのような政治をされる方がよくわかっていないのですが、
「めちゃめちゃご自分の足を使って意見を聞かれる方だなぁ✨」と、とても好感持ちました(自分の夢なのに)


でもまぁ、海があるから感性豊かに育つというのはどうなのか?
奈良県だって無いけど海に来たければ来るでしょうし、

海があったって行かない人は行かないだろうし

と最初から私も思っていたので(夢なのにw)、その意見に思わず賛成(笑)


ー結局、その案はなくなるという


掃除してたの何やったんやー?


3つ目
「旅館風のお風呂に小学校の同級生女子と入る」

なんか掃除してくれたお礼でお風呂に入れてもらった流れだったので、この2つ目の続きだったのかもしれませんがあせる


旅館のようなお風呂に小学校の同級生女子2人(誰かわからず)と入ってました(笑)

ーというのも
「小学校の修学旅行以来じゃ無い?」と私が言ってたからなんですけどね😅


ーそんな感じの夢でした(笑)


ややリアルw