最近暑いですよねぇー
外の仕事が増えてきたのもあり、マスクもつけているので例年より汗が…
熱中症対策に塩麦茶がいいと聞き、作ってみました
レシピを見ると
「麦茶1Lに対し塩1〜2g」
とめちゃめちゃ簡単!
でも『辛いんじゃないの⁉️』と思ったので1gと2gの2種類で味比べしてみました
沸騰した後に塩を入れて、麦茶パックで煮出し
最初の感想
『熱っ!』www
猫舌…
少し冷ましてから飲んでみる
「1g」ver
『全然わからない!』
「2g」ver
『あーー…言われたらバレるなぁ』
といった印象でした
温かい時は!!!
お気をつけ下さい
なんと冷えると塩味が前に出てくるのです!

冷蔵庫で1日冷やした後の感想
「1g」verで
『わぁ〜ちょっと辛いなぁ』
で、
「2g」verなんて
『かっっら!塩水!』
でしたよ





海水とまでは言いませんが、それを彷彿させたものに…(苦笑)
慣れなのかもしれませんが、とてもではないですが
「美味しい」とは言えないなぁというのが印象です
先ほどネットで見ると
「麦茶に塩と砂糖を入れる」というレシピが!
えぇ〜😳💦
美味しいのだろうかーー…
(ネットにはスポーツドリンク風と書いてありましたが…)
また
「梅干しを3日ハチミツに浸したものを麦茶に入れる」
というレシピもあったので、今度試してみようと思います
皆さんのお手軽熱中症対策レシピありましたら教えて下さい

続く?

