6/14はインターネットテレビ「津いんヴォイス」第115回でした!



こちらからご覧頂けますキラキラ
下矢印下矢印下矢印


(10秒後スタート)

トークテーマは6/14がABO式血液型を発見した生物学者カール氏の誕生日ということで
【血液型あるある】🅰️🅱️🅾️🆎

私は🆎型なんですけど、よく「A型かB型?」と言われます(笑)

まぁつまりはABという話(笑)


7:20〜 かくれ血液型チェック❗️
是非録画動画見ながらやって頂きたい!

やり方は簡単ですウインク
紙にトランプのマークを書いて、質問に答えるだけです(質問スタートは9分20秒から)


書き方はどんな順番でも大丈夫ですトランプダイヤトランプハートトランプクローバートランプスペード
こんな大きく書かなくてもメモ帳にさっと書いて下さいOK

全部で40問あります

1番「はい」が多かったマークがあなたのかくれ血液型タイプということですハート

゚・*:.。❁゚・*:.。❁

28:20〜 津市戸木町「かざはやの里〜かっぱのふるさと〜」あじさいまつり

・*:.。❁✨

リポートへ行ってきました🎥
現在1番の見頃です‼️

あじさい時計、恋のwave、つwaveと称するあじさいで象られた素敵な風景から
サブリナシャローナなどこだわりの紫陽花を紹介しました!

絶景スポットから見える「風早池」はなんと古墳時代に出来、津市では1番大きいそう😳✨

こちらの詳しいお話はかざはやの里の高橋さんからお伺いしました!
ありがとうございました‼️✨

こちらのリポートのみを単独でYouTubeにアップした動画もあります
下矢印下矢印下矢印



是非ぜひこちらもご覧下さいハート
゚・*:.。❁

他にも
6/14は【世界献血者デー】でもあり「献血とは?」の話も💉

津市桜橋にセンターがあります☺️
今血液が足らないそうですので、お時間ある方はお願い致します🙏



それでは再度津いんヴォイス第115回を貼り付け
下矢印下矢印下矢印



かくれ血液型チェック&かざはやの里リポート是非見て下さい流れ星流れ星流れ星


津市の見どころその他波


津市香良洲海岸の海の家「なお屋」さん

七輪で焼く魚介類が美味しいっ!


津市一身田 国宝の「高田本山」



ハスの花が咲いてきたそうですニコニコ


津市片田長谷町の津10山「長谷山」


車でも行けます!(眺め綺麗✨)



津市大門の大門商店街!



美味しいお店いっぱい!
食べ歩きが出来ます爆笑

などなどお願い

津いんヴォイスは「津のまちTV」、
単独アップは「CHK名古屋」のアカウントです

チャンネル登録して下さると、とてもとても嬉しいですーー!


最後に!

昨夜気付いたのですが、
なんと事務所メンバーで作成した豆知識紙芝居動画「七夕のおはなし」が10万視聴突破しておりましたっっ!


まさかこんなに見て下さるとはっアップアップアップ
(声のお仕事下さいっっ)

あと3週間で七夕ですので、見てみて下さいニコニコ
「へーぇ?」と思うような内容満載です音譜


手話歌もあります



3週間あれば余裕で覚えられますので、手話に興味のある方はのぞいてみて下さいねほっこり