晩酌に美味しい日本酒を飲みたい津市民の皆さん!

なんと!あの庵JUJUさんが日本酒のテイクアウトを先週の金曜日に始められました!!


突然ですが問題です!
こちらの4本の量り売りおいくらと思いますか??


三重県の地酒であり日本酒界では「西の而今」とも言われ、家庭ではほぼ購入不可の名張市の良酒キラキラ
と、

菰野町の「早川酒造」さんの【田光】【早春】

田光は鈴鹿市でも1店舗、四日市市でも2店舗の酒屋でしか販売していないそう(多分津市の酒屋には並んでないあせる)
数量少なめなので出荷場所も少ない!

【早春】は「おりがらみ」!
春しか飲めない限定酒!


そして1番左の「たかちよ」は新潟県のお酒
ですが、熊本県の「もりのくまさん」という酒米を使い、赤色酵母使用
そして開栓注意のお酒!!

お家でいつも通り開けると大変なことになります!


そんな日本酒が150ml(1合弱)ずつ入って
おいくらと思いますか??


え?4千円??

違います!もっと…



じゃあ5千円!


いやいや逆ですw


正解は
而今がついて4本の量り売りが2450円❗️✨


めっちゃお得過ぎじゃないですか??



こちら日本酒の量り売りのメニュー日本酒キラキラ


画像のメニューは前もって拝見してはいましたが、
【地酒3種2千円】に而今が入っているのです!

(普通は高級酒価格ですよね⁉️) 


「いいんですか?だ、大丈夫ですか?」
って聞いちゃいましたよ💦

しかもビン持参で100円引き!😳✨✨✨

私は3本持参したので300円も引いてもらっちゃいました💦

瓶などの容器お持ちの方は持参オススメです(笑)


画像の田光が入ってるお酒だけ庵JUJUさんで入れてもらえる限定のとっくりです!
横から撮ると量もわかりやすいかなとw



三重県のお酒はこの他「作」「半蔵」「八兵衛」「颯」「三重錦」「瀧自慢」「寒紅梅」などなど多種類!


これが150mlずつ入って3本2千円なんてお得過ぎます!! 


ちなみに「たかちよ」は『純米クラス』750円びっくりあせる
度数は10度です
甘口がお好きな方オススメ😉✨


そして忘れてならないのはお料理のテイクアウトも勿論されていまして、

庵JUJUさんは「尾鷲港直送の新鮮なお魚」が売りでもあります!!

テイクアウトはお刺身はありませんが、
【尾鷲のおさかな 晩酌セット】1500円は食べてみて欲しいセット!




カツオのフライもサクっと柔らかくて美味しかったですし、
煮物も味が染みててお酒がすすみます!

個人的には「サバのくんせい」がスモーキーながらも柔らかく生臭くなくてめちゃ美味しかったです!


あと錦爽どりの南蛮漬けもテイクアウトしました!

錦爽(きんそう)どりの南蛮漬けも、柔らかくてジューシーででも脂っこさ全く無くて、日本酒に合う!


その他、お弁当類、だしまき、津ぎょうざ(揚げ出し!)もテイクアウト出来ますよー!

16時〜0時まで毎日営業中です!


詳しくはーー…
どれだ??

HPよりは庵JUJUさんのインスタかな?
下矢印下矢印下矢印


又はお電話でご確認下さい😆



お店の雰囲気は津いんヴォイスでもロケさせて頂きましたこちらをご覧ください!



庵JUJUさんのHPにも載せて頂いてますー(ありがたや)


「美味しい日本酒どれですか?」とか
「芳醇な味が好きです」とか話してもらえたら
合う日本酒を選んでくださると思いますよっキラキラキラキラキラキラ


津駅近辺の方!
是非行ってみて下さいね爆笑音符