和田有香里と申します
津市在住の声優です!

東海地方中心にCMナレーションから、企業VPのナレーション、キャラクターボイス、司会、滑舌ボイストレーナーなど、声にまつわる仕事をしております流れ星

ほほう、どんな声?
こんな声です
下矢印下矢印下矢印

ナレーションとキャラクターボイスを1人2役しています
2分でさっくり聞ける豆知識シリーズ


声優能力検定1級を取得しております
(5級から受験出来て私は2級から受験しました)


ー簡単なプロフィールー

中学時代放送部へ
中1と中2に放送コンテストに入賞したことがきっかけで、力試しに声優養成所入所オーディションを受けたところ合格してしまう

調子に乗り、養成所のある名古屋へレッスンに通いました(ボロカス言われ続けましたが)

その後事務所所属となり、司会、ナレーション、舞台中心に活動


上京をしようと決断し、『周りへこの日に言う』と決めていた日の前日に津駅の階段から転げ落ちるというまさかの出来事が起こり、松葉杖生活にガーン

走るどころか歩けませんでした

松葉杖取れてからリハビリ兼ねて入っていたバイト先で、客として来た主人と出会い結婚


結婚を期に声優業は辞めようと思っていましたが、よく当たる手相占いの方と友人と行ったところ
「今の仕事は続けなさい」
「天職ではないけれど大器晩成する」
と言われたことがきっかけで、色々悩んだ末続ける道を選びました


CMナレーションでお世話になった会社の取締役の方から「話し方講座」をして欲しいとの話があり、専門学校へ「就職活動に役立つ話し方」を開講


上京は無理でも、「津市にいても声優業は出来る」と営業を開始
(マネージャー巻き込みながら)

一般の方への話し方講座の開講を始め、
高校への演技指導、小学生への滑舌講演、ご年配向けの滑舌講演、アフレコワークショップなどの講師活動と平行に、
ラジオパーソナリティ、ラジオドラマ、リポート、紙芝居など声にまつわる仕事をするようになりました


また、月1度、地元津市からお届けしておりますインターネットテレビ「津いんヴォイス」のMCをしております
こちらは2011年10月からスタートし、現在110回です


アメブロは
事務所メンバー共同のブログを持っているので、もしかしたらご存知の方もいらっしゃるかもしれません


事務所のブログがあるにも関わらず個人ブログを立ち上げたのは、2つの思いからです

1つは、声の仕事以外の話を書きづらいタラー
書きたいけど、いいのかなーと思っているうちに時間が過ぎるので、何をこの日にしたか忘れるのですあせる
簡単にまとめる感じに書きたいと思ったのが1つですお願い


もう1つ!

実は私今年でデビュー20年になります!キラキラ
そうなのです!
最初の仕事は7月ですが、所属したのは2000年6月です音譜

今年で20年という節目なので、何かしたいなと思い立ちました!


どうぞ応援下さると嬉しいですお願いキラキラ