バスガイドレポ1 | ★★マネキンダイアリー★★

バスガイドレポ1

さてさて、りってぃーは大垣に何をしに行ったのかと言いますと、バスガイドをしに行ったのであります。電車電車


しかし、ただのバスガイドではございません。


ベルおおがきビエンナーレ
という
アートとメディアが融合された学校
病院IAMAS
が2年に1度開催するお祭り。

その中の作品の1つにこのバス電車があったのです。


サイトシーイングバスカメラ

というカメラの中の世界を体験できるバス。
どんなんでしょう??
はてながいっぱいですね(笑)。


このバス、電気が消えると中がとぉ~っても暗くなるのです。
なぜって、窓が塞いであるから



そして窓にレンズカメラが取り付けてあるの
わかります?


このレンズで外の景色を写真を撮るみたいにしてバスの中にあるスクリーンに映すのであります!
カメラレンズから来た光って左右上下が反転してみえるから、スクリーンに映る景色も反転して見えます。

それで、そういったカメラレンズが合計5つあるから、重なってとてもキレイな不思議な感じに見えるのデスキラキラ

(次の記事へつづく)