ソフトクリーム屋さんのご紹介を
続けてさせて頂きましたが、
今回は旅blogらしく😂
観光スポットのご紹介です!
全長200mの木造橋「錦帯橋」
錦帯橋は、錦川にかかる
5連アーチの木造橋で、国指定の名勝です✨
※撮影はiPhone14
最初に建てられたのは、1673年で、
今かかっている橋は復元されたものになります。
この日はお天気が良かったので、
とても綺麗な景色が楽しめました✨
1674年に領主の吉川広嘉によって建造された
初代の錦帯橋は、
なんとその後、昭和の時代まで
250年以上流されなかったそうですよ!!
すごい技術ですよね✨✨
橋の前に料金所があって、
入橋料310円でした
途中が階段状になっていて、
アーチの高低差もかなりあるので、
いい運動になります!
ただその階段、傾斜が緩いところは
段差が小さくて、
油断すると踏み外しそうになるので笑
景色を見るときは立ち止まってから
楽しまれることをオススメします。
先の記事でご紹介したソフトクリーム屋さんは、
この橋を渡った先にありますよ^ ^