美味しいランチから始まった

今回の旅ですが、

この日はお天気がとても良かったので、

腹ごなしがてら、

ちょっとしたお散歩が楽しめる

永源山公園へ行ってみることに。




オランダ式の風車がある公園


こちらの公園は平成7年3月完成したそうで、

旧新南陽市が平成2年5月22日に

オランダ国のデルフゼイル市(現エームスデルタ市)と

姉妹都市提携したことを記念して

オランダ式の風車が建設されたのだそう。




駐車場から公園までは、

ほぼずっと上り坂です。↑



季節のお花を眺めたり、

綺麗な紅葉を楽しんだりしながら

登っていきます。



すると、煉瓦で作られた風車が目の前に!




ここ風車の中は、展示室になっていましたニコニコ



一階にはストリートオルガンが展示されていて、

ちょうど演奏されているところでした。


後ろにあるハンドルを回すと

音楽が流れるのですが、

この方のパパが一生懸命

回してくれていましたよー!

(我らはそれに便乗して鑑賞・笑)



ストリートオルガンを調べてみたら

今オランダ本国でも約100台程度しかなく、

ここにあるのはかなり貴重なのだそうですよ!



階段で2階に上がると、

オランダの人々の暮らしを知ることが出来る

資料が展示してあります。


下の写真は、木靴を履いてみたところ笑


意外と歩きやすかったです✨



この風車の隣には、山頂からの景色を楽しめる

展望台もありましたニコニコ



よく晴れていたおかげで

遠くには九州も見えていて、

とても綺麗でしたよー^ ^



この展望台から見ると風車がとても近くて

なかなかの迫力が!!


ベンチの隙間に挟まっている

どんぐりを発見。


ほっこりしました♪




ゆめ風車(永源山公園)