わたしを構成する映画3選

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 


映画館が大好きなのもあって、

月に一度は時間を作って

(なんせ最寄り映画館まで車で小一時間…🚙)

観に行っています🎞️



お家でゆっくりしている時や、

旅で長時間移動する時✈️には

iPhoneやiPadに見たい映画を

ダウンロードしておき、

(Amazon primeに入っているのー)

それを観て、楽しんでいますニコニコ



今日は、私が特に大好きで

何度も観ている三本をご紹介します



 

MY FAIR LADY


*画像はお借りしています!


同じシンデレラストーリーの

「pretty woman」と悩むところなのですが

主演のオードリー・ヘプバーン様

美し過ぎるので、こちらで!



最初の方の花売り娘の時でも、

もう、歩いてても後ろ姿でも

どこからどう見ても綺麗なのですが、

大使館のシーンで

ジバンシィの真っ白なドレスを着た

オードリー様は、


はい、美の女神来た!!


と、思っちゃうくらい、

神々しい高貴な存在感を放っています。



オードリー・ヘプバーン様の出演作は

他にもたくさん素敵な映画がありますが、

使われている音楽も名曲ばかりだし、

私はこれが1番好き!



異次元レベルの綺麗な世界に浸れますラブ





天使にラブソングを2


*画像はお借りしています!


歌って踊るエネルギッシュな修道女、デロリスの活躍を描くミュージカル・コメディ。93年の「天使にラブソングを」の続編。
映画.comより


ストーリーはよくある学園もので、

ちょっと出来過ぎ感があるくらい(笑)

トントン拍子に話しが進む、

分かりやすいハッピーエンドの映画です🎞️



生徒達のキラキラした歌声や、

主演のウーピー・ゴールドバーグの

圧巻のステージパフォーマンスを

楽める作品です。


出てくる音楽もとても良い音譜


若かりし日のローリン・ヒルや、

ジェニファー・ラブ・ヒューイットが

見られます^ ^

サムネイル


ちなみに、この映画は1も大好きラブ



疲れている時に見ると

元気になれる一本です✨




魔女の宅急便


*画像はお借りしています!


ジブリ映画で1番好きなのが、

魔女の宅急便🧙‍♀️


1989年公開の作品です。



こんなに可愛い街で、

しかもパン屋さんの空き部屋に住めるなんて、

キキ、羨ましすぎる!!


…と、公開当時9歳だった私は

そこに食いつきました(笑)



キキが作る朝ごはんのホットケーキ🥞や

風邪を引いた日のオソノさんのミルク粥、

そして何より、

おばあちゃんと一緒に焼き上げる

ニシンとカボチャの包み焼き!



「13歳でひとり立ち」という

メインエピソードをさて置いて(^◇^;)

食事シーンを何度も繰り返し見ては、


美味しそう❤️食べてみたい!


…と、

目を輝かせていた食いしん坊でしたチュー



ちなみにこの「食べてみたい」欲求ですが、

成長してもその思いは消えてくれず(笑)



一人暮らしを始めた後で、

この映画に出てきたごはんは

ほぼ全て作って食べてみましたよー。


ニシンとカボチャの包み焼きも

もちろん作りました🤣



魔女の宅急便は、

角野栄子さんの原作も大好きです。


映画の続きも書かれていますので、

まだ読まれてない方はオススメですよ^ ^