少し前(桜が咲いていた頃)に、
別府市にあるラクテンチへ行って来ました^ ^
昭和の時代からある、歴史の古い遊園地。
(九州最古で、今年で94周年。)
今時のおしゃれな乗り物や、
絶叫系のマシンも無いのですが(笑)
季節のお花が楽しめることと、
温泉が園内にあること、
動物もたくさん見られることで、
大人も十分楽しめて、
私は割と好きな場所です^ ^
競馬の馬🐎→アヒルちゃん🪿になった
やつなのですが😂
お尻をフリフリしながら歩く(走る?)
アヒルちゃんがかわいいのです✨✨
そして、これがついつい、
当たるまで賭け続けてしまうという(笑)
1着が当たると、お菓子やおもちゃが
貰えるのです^ ^
これ、私が小さい頃もあったのですが
(幼稚園の頃から通っているの)
当時は「1人一回だけね!!」…と、
親に制限をされておりましたよー。
あの頃は、
自分が30数年後にも
まだこの折り紙の券を握りしめて、
必死にアヒルを応援しているなんて
思いもしてなかったですが
三つ子の魂百まで
とは、きっとホントなんですねww
園内は桜の木がたくさん植えられていますので
お花見がてら、遊びに来るのも良いと思います
桜の向こうに見えている
二重式観覧車は、
日本国内ではここにしかない、
珍しいものだそう。
別府湾が一望できる、
とても景観が良い観覧車なのですが、
私のような高所恐怖症にしてみたら、
ある意味、ジェットコースターよりも
はるかに格上の絶叫マシン。
風で揺れたり、人の乗り降りで揺れたり。笑
ちなみに、このラクテンチの
ジェットコースターは、
全く怖くありませんので、
お子様の遊園地デビューにぴったりですよ
*おまけ
こちらは園内の食べ歩きグルメの中で
私のおすすめ。🍦❤️
↓
カラフルなチョコスプレーがかけてある
チョコレートサンデー🍫✨
美味しいし、レトロ可愛い❤️